プレミア本の「国訳一切経(國譯一切經) 和漢撰述部(全100巻/大東出版社)」の買取なら、プレミア本をめっちゃ高く買取る「プレミア買取り」。プレミア本の「国訳一切経(國譯一切經) 和漢撰述部(全100巻/大東出版社)」なら新品でも中古品でも高値で買取ります。もちろん全国対応!
国訳一切経(國譯一切經) 和漢撰述部(全100巻/大東出版社)の買取 | ¥買取価格をお問合せください |
---|
※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
国訳一切経(國譯一切經) 和漢撰述部の買取をいたしております。 全100巻の叢書「国訳一切経 和漢撰述部」は大東出版社より1936年(昭和11年)に刊行が開始され、1988年(昭和63年)に完結した書籍です。内容は大乗仏教の漢訳大蔵経を日本語訳したもので、インド撰述部が全155巻155冊、そして和漢撰述部が全100巻の102冊、合計255巻257冊で構成されています。宗派の代表的な著作や伝記などが記され、中国・韓国・日本において撰述した漢文の仏教典籍を現代読みに書き下ろした叢書となっております。 中国における経典の漢訳は2世紀後半から始まりました。それは11世紀まで途絶えることなく継続されましたが、その事業の過程、進行に伴って訳経の収集や分類、経典の真偽の判別が必要となりました。そして4世紀末、釈道安によって最初の経録である『綜理衆経目録』が、6世紀初めには僧祐によって『出三蔵記集』が作成されたのです。それらの衆経、三蔵を「一切経」「大蔵経」と呼び、次第に定着していきました。 国訳一切経のもととなる史料「漢文一切経」は、インド・中国・日本の三国を通じて発展したブッダの教えの一大宝蔵です。それは過去の東洋文明にも大きく影響を及ぼし、歴史を動かしてきた教えでした。「国訳一切経」がつくられた経緯は、漢文のままの経典では解読するのに時間がかかり、かつ難解の箇所が多いという問題を解決するためでした。それに加え今後の仏教研究に役立てられるようにと、漢文一切経は翻訳されたのです。 翻訳から、そして刊行からも長い年月が経っている「国訳一切経 和漢撰述部」ですが、進化した近代仏教研究において欠かすことのできない叢書であり、誰にでも分かるようにと製作された偉業は多くの人が称賛しました。諸宗部や律疏部、史伝部、経疏部など細かく分けられ、今も大変人気のあるシリーズとなっております。 ●買取方法は簡単3ステップ! 1.問い合わせて |
1 お名前 2 メールアドレス 3 お問い合わせの商品
上記の「買取価格を問い合わせる」をクリックして、こちらの3つを入力して送信していただくだけで完了!!
あとは、当方から回答を待つだけです。
※買取価格のご回答は一両日中にご返答いたします。
※実際の買取価格は、 商品の状態を確認させていただいてから確定いたします。
※ご注意
国訳一切経(國譯一切經) 和漢撰述部(全100巻/大東出版社)の実際の買取価格は、商品を確認させいただいてから確定となります。市場価格の変化や商品の状態によっては買取価格が変わってまいりますので、上記の価格よりお安くなる場合もあります。事前にご了承ください。なお、買取価格の査定額は価格提示後3日間有効となります。
Copyright (C)2011- プレミア買取り.com All rights reserved.