買取実績-平成の紙譜(上下巻+資料集)

¥高額にて買取となりました!!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【買取実績】平成の紙譜(上下巻+資料集)を買取させていただきました。

こちらには、買取させていただいた商品を買取実績として掲載しております。

【買取実績】平成の紙譜(上下巻+資料集)買取させていただきました。

「平成の紙譜」は1992年に全国手すき和紙連合会より出版されました。こちらは日本各地で作られている和紙の資料集となっており、上下巻と資料集に全350点もの和紙の現物が詳しい解説とともに貼付されております。ユネスコの無形文化遺産に登録された「細川紙」「本美濃紙」「石州半紙」も収録されており、大変見応えのある貴重な書籍となっております。

お送りいただきました商品は、すべて大切に保管されていたご様子で、書籍に汚れや焼けなどもありませんでした。各ページも大変に良好な状態でございましたので、今回当店にて高額買取させていただきました!

★和紙について
日本古来の紙。欧米から伝わった洋紙(西洋紙)に対して日本製の紙のことをさし、その特徴は洋紙に比べ使用する繊維が格段に長いため、薄くとも強靱で寿命が長く、独特の風合いを持つと言われています。その特徴から世界中の文化財修復に使用される他、日本画や木版画の用紙、工芸品の材料やインテリア、そして日本の紙幣の素材として多く用いられております。

平成の紙譜(上下巻+資料集)につきましては、現在でも市場では高い評価を維持しており、中古品でも高額にて買取となります。

このため当店では買取を強化しておりまして、全国の皆様からのお問い合わせ、買取の申込を受付いたしております。送料等につきましても無料でございますので、まずはお問い合わせください。

平成の紙譜(上下巻+資料集)をお持ちの皆様のお問い合わせをお待ちしております。ぜひ買取専門店である当店までお問い合わせいただき、買取をご検討ください。

★買取は簡単スリーステップ!!
買取価格を問い合わせて、申し込んで、送るだけ!!
あとは当方からご回答の買取価格にご同意いただければ、即座にご入金いたします!!
自宅に居ながらにして買取が完了いたします。
詳しくは、当サイト内の「買取方法」をご覧ください。

(参考サイト:ウィキペディア(Wikipedia)/和紙について

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!