永平正法眼蔵蒐書大成(大修館書店 全27冊 大修館書店/仏教)

永平正法眼蔵蒐書大成(大修館書店 全27冊 大修館書店/仏教)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

「永平正法眼蔵蒐書大成」は、1974年から1982年にかけて刊行された書籍です。本書は1231年から約20年にわたって書かれた仏教思想書「正法眼蔵」にまつわる書物をまとめたもので、永平正法眼蔵蒐書大成刊行会の編纂によって出版されました。

時は鎌倉時代。日本曹洞宗の開祖であった道元禅師が生涯をかけて著した大著があります。全87巻、日本曹洞禅思想の真髄が説かれた書、それが「正法眼蔵」でした。

鎌倉時代は中国の文化が一気に入ってきた関係もあり、仏教者の主著のほとんどは漢文で書かれていました。しかし「正法眼蔵」の著者・道元は曹洞宗の真理を正しく伝えたいという思いから仮名文字の日本語で著述したのです。道元は全部で100巻まで執筆するつもりでしたが、病気のために87巻までにとどまりました。しかし道元の逝去後、拾遺として4巻が発見されたり、後継者によって頻繁に複写されたりするなど、その書は長い年月をかけて受け継がれていきました。

「永平正法眼蔵蒐書大成」は、そんな「正法眼蔵」にまつわる書を集成した書籍となっております。

★当店は、仏教などに関する書籍をプレミアな価格で買取する専門店でございます。まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の商品の価値をお確かめください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

 

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!