【詰将棋本買取】再録 秘手五百番 大道棋人 詰将棋パラダイス編集部
更新日:2018/10/30
【詰将棋本買取】再録 秘手五百番 大道棋人 詰将棋パラダイス編集部の高価買取をいたしております。
「再録 秘手五百番」は、昭和46年(1971年)に詰将棋パラダイス編集部から刊行された書籍です。本書は昭和25年(1950年)に出版された「秘手五百番」を20年越しに再録し刊行されたもので、今でもなかなか手に入らない代物となっております。
「再録 秘手五百番」を手がけたのは、70年近い歴史を誇る詰将棋パラダイスの生みの親・鶴田諸兄。戦後間もない頃に愛知県警に復職した鶴田が昭和21年に「紳棋会」という将棋の同好会を結成し、その会報として刊行されたのが詰将棋パラダイスの原点「紳棋会報」でした。
最初はわら半紙1枚を両面印刷したものでしたが、会報は毎月欠かさず発行され、人気とともにページ数も増えていきました。将棋コンクールを開催したり、「大道棋究明室」と題されたコーナーが誕生したりするなど高い評判を呼びました。
「秘手五百番」が初めて刊行されたのが、その「紳棋会報」が終刊を迎えた翌年のこと。「詰将棋パラダイス」が創刊されたのも同じ時期で、詰パラと同様に人気を集めました。
その約20年後に「再録 秘手五百番」が刊行されましたが、「秘手五百番」同様になかなか入手することができません。詰将棋パラダイスの生みの親が書き上げた書籍ですので、今でも高い人気があります。処分してしまおうか迷っている人、売りたいけどどこに持っていけばいいか分からないという人などいらっしゃいましたら、ぜひ当店の「プレミア買取」までご連絡くださいませ!
【詰将棋本買取】再録 秘手五百番 大道棋人 詰将棋パラダイス編集部は、全巻すべて揃っていなくてももちろんOK!
押し入れの奥底に眠っている【詰将棋本買取】再録 秘手五百番 大道棋人 詰将棋パラダイス編集部をネットで問い合わせることで、自宅に居ながらまとめて買取ができます!
■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!
お手持ちの【詰将棋本買取】再録 秘手五百番 大道棋人 詰将棋パラダイス編集部を、当ホームページよりお問い合わせください。
当店より折り返し買取価格をお知らせします。【詰将棋本買取】再録 秘手五百番 大道棋人 詰将棋パラダイス編集部なら当店まで!
★もしかして、こちらの商品をお持ちでしょうか?
じつは、もしも、こちらの商品をお持ちで、しかもお使いでないとすれば、実は大変な損失になっているかもしれません。
まず、ご自宅や押し入れや、本棚などのスペースが損になっています。
使わずにそのまましまってあるだけなら、本来は有効に使えるはずのご自宅などの空間が、毎日のなかで失われているのです。
そして、中古の商品は時間が経過とともにお値段が下がっていく傾向があります。
つまり、そこにおいてあるだけで、スペースが失われるだけでなく、商品に価値(お金)も少しづつ失われ、損になっているのです。
そして、これがもしかしたら最も重要かもしれませんが、ご自身の心が損をしているかもしれません。
その商品を見かけるたびに、「もう使わないけど・・・。せっかく買ったんだし・・・。」と心のストレスを感じてしまいます。
それは、商品を見かけるたびに積み重なっていってしまいます。そして、忘れたころにまた思い出したりして、気が重くなったりします。
そんな風に心が重くなってしまうものを、自宅や押し入れにしまっておいては、気持ちの損失、心が損をしていることになるのです。
ぜひ、当店での買取をお考えいただき、これまでの損を取り戻して、お得に変えてしまいましょう。皆様のお問い合わせをお待ちしております。
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!