日本の色と紋様 日本の伝統と色見本帖 (浦野理一 毎日新聞社)

日本の色と紋様 日本の伝統と色見本帖 (浦野理一 毎日新聞社)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

「日本の伝統の色見本帖 日本の色と紋様」は

平成4年に毎日新聞社から刊行された書籍です

熨斗目色、蘇芳紅、利休柿など

日本文化の根底に根付く色と紋様を

大集成した大著となっており

なかなか手に入らない書籍となっております

昭和を代表する染織研究家・浦野理一氏は

歴史的な染織品の研究を続けた人物でした

研究者でありながら紬織、紅型、友禅など

さまざまな技法を使った作品をつくり

多くの染織家にその技を伝えました

独特な雰囲気を持ち合わせながらも

色あせない風合いや世界観があり

日本にとどまらず世界的にも人気を集めています。

「日本の伝統の色見本帖 日本の色と紋様」では

綿100%の縮緬を使用した裂に貼り付けた

図版300点が収録されております

二重函で大変豪華なつくりですのですね

★当店は 伝統技法や意匠などに関する書籍を

プレミアな価格で買取する専門店でございます

まずは商品の価値を判断できる

専門店までお問い合わせいただき

現在の商品の価値をお確かめください

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

段ボール箱もプレゼント!

【かんたん 便利 無料】の

宅配買取をご利用ください!

 

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!