世界のゼフィルス大図鑑 (月刊むし 昆虫大図鑑シリーズ5 むし社)
更新日:2021/10/18
「世界のゼフィルス大図鑑」は、2007年に刊行された昆虫図鑑の書籍です。
解説編と図版編の2巻で構成されており、図版編はカラーで掲載。世界に生息する、または生息していたゼフィルス51 属184 種の全てがここにまとめられております。
ゼフィルスとは樹上性のシジミチョウの一群のことで、シジミチョウの雄は木の枝の先などで縄張りを作り、他の雄のチョウが縄張りに進入してくると追いかけて排除する習性を持ちます。
ギリシャ神話に登場する西風の神ゼピュロスがその語源となっており、一般的に翅が縦に長く、森林に多く生息しています。
世界には184種のゼフィルスが確認されていますが、日本では25種が生息しています。産卵後の卵はそのまま冬を越し、6月から9月の間で成虫になります。
「世界のゼフィルス大図鑑」では、世界各国で確認されているゼフィルス51 属184 種のすべてと、成虫2014頭をオールカラーで掲載。卵の産付状態もカラーで見ることができます。
一個対ごとには種名、亜種名、産地や標本の所持者も詳しく書かれており、卵や幼虫、成虫などの写真も多数まとめられています。
解説は13項目。生育環境、食樹、卵〜成虫までの生態、雄雌の区別、分布、地理的変異などが詳しく解説されています。
★当店は、世界の昆虫をまとめた図鑑を買取する専門店でございます。
まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお手元の商品をお問い合わせいただき、現在の買取価格をお問合せください。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!