岐阜県中世城館跡総合調査報告書 (全4集 岐阜県教育委員会 2005年)
更新日:2022/03/22
「岐阜県中世城館跡総合調査報告書」は
2001年〜2005年に出版された書籍です
土地の開発事業などによって
かつての状態が失われてしまうことを
懸念した岐阜県教育委員会が
今の中世城館跡の現状を把握し
これからの保護に繋げるため
同県の歴史史料保存協会の協力のもとに
発行しました。
中世城館とはその名の通り
中世に建造された城・館のことをいいます。
日本でいう中世は鎌倉時代から安土桃山時代ごろで
中世の日本では城館が数多く建設され
在地領主の拠点となっていきました。
「岐阜県中世城館跡総合調査報告書」の発行に伴い
岐阜県における中世城館跡の調査が実施されたのは
1996年(平成8年)のことであり
県内を西濃地区・本巣郡、岐阜地区・美濃地区
可茂地区・東濃地区、飛騨地区の
4ブロックに分けて収録されており
調査開始から約5年後から順次刊行されました
この調査事業は日本全国で行われました。
三重県や高知県、香川県などが各1冊ずつ発行し
他の県もそれぞれ刊行していきました。
岐阜県の調査報告書には
約1000ヶ所の城館跡が収録されており
城跡の所在地などが初めて明らかにされております。
「岐阜県中世城館跡総合調査報告書」では
調査概要から分布図、市町村別城館跡一覧
城館絵図、空中写真などが収録されています。
★当店は 考古学的な資料や
中世の城郭に関する書籍を
買取する専門店でございます
まずは商品の価値を判断できる
専門店までお問い合わせいただき
現在の商品の価値をお確かめください
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
段ボール箱もプレゼント!
【かんたん 便利で無料】の
宅配買取をご利用ください!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!