【将棋本買取】将棋大全集 誠文堂新光社

【将棋本買取】将棋大全集 誠文堂新光社

¥お問合せお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【将棋本買取】将棋大全集 誠文堂新光社の高価買取をいたしております。

「将棋大全集 誠文堂新光社」は、昭和5年〜6年にかけて誠文堂新光社より刊行された書籍です。本書は昭和初期における将棋を収録したもので、丁寧に仕上げられた装丁と王将の駒のワンポイントが特徴的な書籍となっております。

〈各書籍のタイトルは以下の通りです。〉
大崎熊雄實戦集  大崎熊雄
花田長太郎實戦集 花田長太郎
関根金次郎實戦集 関根金次郎
金易二郎實戦集  金易二郎
香落定跡篇    木村義雄
初心手ほどき   金子金五郎
将棋上達法    関根金次郎
将棋飛落角落定跡篇 土居市太郎
小野五平實戦集  大矢東吉・井上義雄
大崎熊雄實戦集  大崎熊雄
天野宗歩實戦集  大崎熊雄
飛落角落定跡篇  土居市太郎
木見金治郎實戦集 木見金治郎
木村義雄實戦集  木村義雄

古代インドで始まったと言われる将棋の文化。平安時代には貴族の娯楽として楽しまれ、鎌倉時代、室町時代にさらに活気が増しました。しかし将棋の世界は、はじめ「世襲制」という名の家元制で成り立っており、大橋家本家、大橋家分家、伊藤家の三家の最強者が「名人」を名乗っていました。その制度が今と同じ「実力制」になったのが昭和12年のこと。つまり、昭和初期に将棋の歴史は一気に動くことになったのです。

「将棋大全集 誠文堂新光社」は、そんな昭和初期の将棋がつまったシリーズとなっています。実力制になる前に刊行されましたが、実力制後に活躍する棋士も多く取りあげられています。現在も高い人気がありますので、ご売却をお考えの方はぜひ当店までお問い合わせくださいませ!!

【将棋本買取】将棋大全集 誠文堂新光社は、全巻すべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【将棋本買取】将棋大全集 誠文堂新光社をネットで問い合わせることで、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【将棋本買取】将棋大全集 誠文堂新光社を、当ホームページよりお問い合わせください。

当店より折り返し買取価格をお知らせします。【将棋本買取】将棋大全集 誠文堂新光社なら当店まで!

★世の中は毎日のように変化して、どんどん便利になってゆきますね。

その代りに、失うものも多いような気がいたしますが、それでもこの流れは止められませんね。

現在では、商品の買取もどんどん便利になってきております。

かつては、ご自宅などにある商品をご売却される場合は、お店に持ち込むか、引き取りに来てもらうのが一般的でした。

しかし、現在はこちらもどんどん進化しておりまして、ご自宅に居ながら、買取が完了する時代になりました。

これまでは、重くて持っていくのが面倒だった書籍やDVD、また、なかなか値段が付かなかった商品についても、買取ができるようになりました。

まずは、お手元の商品がどれほどのお値段になるのか、気になるところだと思いますので、当店までお問合せください。

皆様からのご連絡をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!