【美術/書道本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 黄公望・富春山居図 二玄社

【美術/書道本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 黄公望・富春山居図 二玄社

¥お問合せお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【美術/書道本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 黄公望・富春山居図 二玄社の高価買取をいたしております。

「故宮博物院の名蹟 黄公望・富春山居図」は二玄社より発売された商品です。台北にある故宮博物院の協力のもと、秘蔵されている名画や法書を大規模な事業によって複製され書籍化した「故宮博物院の名蹟/名画シリーズ」。今回はその中から「黄公望・富春山居図」をピックアップし、ご紹介いたします。

「富春山居図」は、作者・黄公望が80歳から82歳の間に描いた山水長巻です。中国元朝末期の水墨画である黄公望(こう こうぼう)は、倪瓚、呉鎮、王蒙と並んで「元末四大家」と称され、広い画風と影響力の大きさで知られていました。

黄公望が晩年に書いた作品「富春山居図」は、黄公望の代表作であると同時に、中国の水墨画史の中でも高い評価を得ている傑作です。有名な画家たちの手本となり、模本も制作されました。
作品は全長6メートル。3年余を費やして完成し、一代の傑作として後世に伝えられました。

「故宮博物院の名蹟 黄公望・富春山居図」は、そんな黄公望の不朽の名作を鑑賞できる貴重な書物となっています。1977年に複製事業はスタートし、中国美術史上の至宝とも言うべき書画400点余が再現された「故宮博物院の名蹟/名画シリーズ」。今も人気が高く、なかなか手に入らない商品となっております。

【美術/書道本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 黄公望・富春山居図 二玄社は、全巻すべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【美術/書道本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 黄公望・富春山居図 二玄社をネットで問い合わせることで、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【美術/書道本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 黄公望・富春山居図 二玄社を、当ホームページよりお問い合わせください。

当店より折り返し買取価格をお知らせします。【美術/書道本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 黄公望・富春山居図 二玄社なら当店まで!

★皆様のお宅にも古本と言えるような書籍などがございますのでしょうか?

古くなってしまって、すっかり汚れてしまって、もう街の古本屋さんでも買い取ってもらえそうもない本がお手元にありますか?

でも、実はそんな、昭和前期の本でも買取できる書籍がございます。

古い本には、古い本ならでは価値が出て来るもので、当時を知るための資料となったり、出版当時はあまり人気がなかった書籍が、後年になって評価が高まる場合もございます。

もちろん、古書のすべてがそのような高額買取となるものばかりではありませんが、そのような書籍が存在することも確かです。

もしも、皆さんのお宅に古い書籍などございましたら、まずは、書籍名などお問い合わせください。

実は、とってもレアなお宝本かも知れせん。まずは、当店のお問合せフォームからご連絡ください。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!