近代中国都市地図集成 (地図資料編纂会 柏書房)

近代中国都市地図集成 (地図資料編纂会 柏書房)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

「近代中国都市地図集成」は柏書房より刊行された書籍です。地図資料編纂会によって編集され、1986年(昭和61年)に刊行されました。

こちらは1918年(大正7年)から1939年(昭和14年)までの、中国の主要35都市の大縮尺地図を見ることができ、アヘン戦争や中華人民共和国の成立など、激動の時代を駆け抜けた舞台を見つめることができる書籍となっております。

1918年の中国というと、アヘン戦争や清仏戦争、日清戦争、日露戦争が立て続けに勃発していた頃です。国民が起こした共和革命「辛亥革命」により「清」が崩壊。「中華民国」が誕生。1912年に中華民国、および北京政府が成立し、初代臨時大総統には孫文が選ばれました。

孫文は革命家として知られ、「国父」として親しまれた人物です。日本に亡命していたこともあり、1925年に逝去。1931年には満州事変が発生し、1937年に勃発した日中戦争は約8年にわたって日本との争いが続くなど激動の時代が流れていきました。

約100年前とはいえ、今の中国を築いていったことには違いありません。高層ビルのような建築物はまだ見られないものの、そこには人々の暮らしが確かにあったのです。「近代中国都市地図集成」では、北京をはじめ、上海、南京、広州など中華民国時代の主要都市地図を見ることができます。

★当店は、近現代の貴重な地図をまとめた書籍をプレミアな価格で買取する専門店でございます。まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の買取価格をお確かめください。

 

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!