【写真集本買取】山田脩二 日本村 1969-79 三省堂

【写真集本買取】山田脩二 日本村 1969-79 三省堂

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【写真集本買取】山田脩二 日本村 1969-79 三省堂の高価買取をいたしております。

「山田脩二 日本村 1969-79」は、1979年に三省堂より発売されました。淡路島で瓦職人として働く山田脩二が、写真家時代、約10年の間に撮影した作品が収録されており、土地や建物、出会った人々など全国津々浦々の景色がここに甦ります。

日本の写真家、山田脩二。
デザイン研究所を卒業後、1962年にフリーカメラマンとしてデビュー。建築や美術の撮影をしながら、日本各地の風景を撮影する日々を送ります。

村や町、新しく開拓された都市。1969年というと、戦争が終結してから約25年。復興も進む中、まだ生活に余裕ができない人もいれば、海外から入ってくる新しい文化を取り入れる人など入り混じっていた時代です。そんな中で、山田は「日本村」を完成させるまで、約10年間カメラのシャッターを切り続けました。

ちなみに、「日本村」という言葉は、決して「日本の村」というわけではなく、「日本は村である」という意味が込められています。線であると思っていたものが実は点でしかなく、日本が考える「都市」とはほど遠い。恐ろしいくらいに自然のなりゆきの国なのである、という気持ちが込められています。

「山田脩二 日本村 1969-79」では、そんな昭和日本の景色が収められた渾身の1冊となっております。

【写真集本買取】山田脩二 日本村 1969-79 三省堂は、全巻すべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【写真集本買取】山田脩二 日本村 1969-79 三省堂をネットで問い合わせることで、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【写真集本買取】山田脩二 日本村 1969-79 三省堂を、当ホームページよりお問い合わせください。

当店より折り返し買取価格をお知らせします。【写真集本買取】山田脩二 日本村 1969-79 三省堂なら当店まで!

★奥様はなかなか旦那様のご趣味に理解が及びませんね。

男ってどうしてあんなものを好きで、集めるのか全く理解に苦しむことがあります。

しかも、その商品たちがどんどん家の中を占領していくと、どんどんストレスも積みあがります。

その積もり積もった怒りがついに爆発すると、ついには家庭内紛争の勃発になりかねません。

でも、その趣味を理解することができなくても、その価値についてはどうでしょうか?

もしかしたら、とっても高額で買取ができる商品たちかもしれません。

まず、お怒りを鎮めていただき、旦那様とよくお話になってみてください。

そして、家の中の実情をわかっていただき、お二人でご相談のうえ、処分すべきものと、そうでないものに分けてみてはどうでしょうか?

すると、思いのほか家の中がすっきりして、旦那様もご納得いただけるかもしれません。

更に、処分すると決めた商品は、ぜひ当店まで、買取価格をお問合せください。

これまで、見るたびに怒りのこみあげていた商品たちが、実はお金に代わって、家計を助けてくれるかもしれません。

皆様からのご連絡をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!