【法律本買取】民法典の百年 全4巻 広中俊雄/星野英一編 有斐閣
更新日:2018/04/05
【法律本買取】民法典の百年 全4巻 広中俊雄/星野英一編 有斐閣の高価買取をいたしております。
「民法典の百年」は、1998年に有斐閣から出版された書籍です。制定されてから約百年。戦争を経験し、時代にそって改正も行われてきた「民法典」について詳しく解説されており、どのような歩みを辿って来たのか学ぶことができる内容となっております。
民法とは、実質的な意味でいうと「私法の一般法」のことをいい、大まかにいうと個人間の財産関係や家族関係などを規律する法をいいます。「結婚」や「家を借りる」「財産を相続する」など普段の生活に深く関わることは多いため、私たちにとっては一番身近な存在かも知れません。
民法が正式に定められたのは1896年(明治29年)。その際は民法第一編・第二編・第三編(総則、物権、債権)が定められ、2年後の1898年(明治31年)には民法第四編・第五編(親族、相続)が定められ、現在もその5編で構成されています。
今回ご紹介する「民法典の百年」では、民法の誕生からその軌跡まで詳しく書かれています。重要な条文について詳しく解説されていたり、法を俯瞰し、民法というものがどういう法律なのかなど考えることができたりと非常に濃い内容となっています。全4巻でまとめられた本書をお持ちの方がいましたら、ぜひ当店の「プレミア買取」をご利用くださいませ!
全4巻の概要は以下の通りです。
第1巻 全般的観察
第2巻 個別的観察(1) 総則編・物権編
第3巻 個別的観察(2) 債権編
第4巻 個別的観察(3) 親族編・相続編
【法律本買取】民法典の百年 全4巻 広中俊雄/星野英一編 有斐閣は、全巻すべて揃っていなくてももちろんOK!
押し入れの奥底に眠っている【法律本買取】民法典の百年 全4巻 広中俊雄/星野英一編 有斐閣をネットで問い合わせることで、自宅に居ながらまとめて買取ができます!
■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!
お手持ちの【法律本買取】民法典の百年 全4巻 広中俊雄/星野英一編 有斐閣を、当ホームページよりお問い合わせください。
当店より折り返し買取価格をお知らせします。【法律本買取】民法典の百年 全4巻 広中俊雄/星野英一編 有斐閣なら当店まで!
★皆様のお宅にも古本と言えるような書籍などがございますのでしょうか?
古くなってしまって、すっかり汚れてしまって、もう街の古本屋さんでも買い取ってもらえそうもない本がお手元にありますか?
でも、実はそんな、昭和前期の本でも買取できる書籍がございます。
古い本には、古い本ならでは価値が出て来るもので、当時を知るための資料となったり、出版当時はあまり人気がなかった書籍が、後年になって評価が高まる場合もございます。
もちろん、古書のすべてがそのような高額買取となるものばかりではありませんが、そのような書籍が存在することも確かです。
もしも、皆さんのお宅に古い書籍などございましたら、まずは、書籍名などお問い合わせください。
実は、とってもレアなお宝本かも知れせん。まずは、当店のお問合せフォームからご連絡ください。
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!