【中国美術本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 明清花鳥扇面(1) 二玄社

【中国美術本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 明清花鳥扇面(1) 二玄社

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【中国美術本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 明清花鳥扇面(1) 二玄社の高価買取をいたしております。

「故宮博物院の名蹟/明清花鳥扇面(一)」は、昭和60年に二玄社より発売されました。本商品は、台湾にある故宮博物院に所蔵されている名画を精選し集成したもので、花や鳥の書画を扇に描いた作品を鑑賞できます。複製版ですが作品1つ1つに保証書がついており、状態が良ければ高額買取も可能な品となっております。

「扇面画」とはその名の通り扇に書いた絵のことを言います。扇に書画を描くことは絵画史においてもひとつのジャンルとして確立しており、貴族の嗜みとして親しまれてきました。

扇面画に描かれているのは主に山水画や花鳥画。色づかいや筆の流れが美しく、扇の形をうまく利用した構図も特徴ですね。

日本で扇面画が誕生したのは平安時代。現在発見されているものですと、厳島神社の『歌絵檜扇』や『小形檜扇』、扇面古写経として国宝指定されている『扇面法華経(ほけきょう)』などがあります。
その後、平安末期から室町時代にかけてその文化が輸出されるようになり、中国に渡りました。その当時の中国では団扇(うちわ)に絵を描く「団扇画」が主流でしたが、日本から扇面画が伝来したことで明代を境に広く進展していきました。

「故宮博物院の名蹟/明清花鳥扇面(一)」では、中国に残された扇面画の名作が12枚、ほぼ原寸大で収録されております。中国絵画は世界的にも高い人気を誇っており、本書もなかなか手に入らない商品の1つです。美術的観点からの評価が高いだけでなく書や絵の、詩文などの資料としても応用できますので、もしお持ちの方がいましたらぜひ当店までお問い合わせくださいませ!

【中国美術本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 明清花鳥扇面(1) 二玄社は、全巻すべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【中国美術本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 明清花鳥扇面(1) 二玄社をネットで問い合わせることで、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【中国美術本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 明清花鳥扇面(1) 二玄社を、当ホームページよりお問い合わせください。

当店より折り返し買取価格をお知らせします。【中国美術本買取】故宮博物院の名蹟/名画シリーズ 明清花鳥扇面(1) 二玄社なら当店まで!

★皆様は、買い物をされる時は、お試しをなさりますね。

スーパーで試食したり、お化粧品を試してみたり、他にも小分けにされたサンプル品がいろいろございます。

でも、なかなかご自分の商品をご売却される際には、お試しができないもの。

お店に持ち込んだり、ご自宅で商品を業者の方に査定していただいてから断るのも、なんだか面倒ですよね。

でも、当店ならまず、お試しできますよ。

お売りになりたい商品を、まずは当店の問い合わせフォームからご連絡ください。

入力内容もとっても簡単で、ほんの数分で終了です。

あとは、当店からの大まかな買取価格の回答を待つだけです。

ご回答をお受け取りいただきましたら、ぜひ、当店でのご売却をご検討ください。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!