ナグ・ハマディ文書(全4巻/岩波書店)

ナグ・ハマディ文書(全4巻/岩波書店)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

「ナグ・ハマディ文書」は1997年〜1998年に岩波書店より刊行された書籍です。荒井献らによって翻訳され、全4巻にわたって制作されました。

ナグ・ハマディ文書(ナグ・ハマディ写本)は、1945年にエジプトのナグ・ハマディ村(正式にはナグゥ・アル=ハムマーディ)の近くで見つかった初期キリスト教の文書のことをいいます。その写本は20世紀で最大の考古学発見であり、その後のキリスト教の研究を急速に進展させました。

一人のアラブ人農夫によって発見されたその書は、過去に墓場や修道院に使われていた場所を掘っていた時に発見されました、始めは価値が分からなかった農夫は竈の燃料に使っていたのですが、罪を犯していた農夫が警察による家宅捜索を恐れキリスト教神父に「ナグ・ハマディ文書」を預けたことでその価値が露わになりました。

しかし見つかった写本は転売に転売を重ねられ、さらには一部の学者によって死蔵(活かされることなく保存され続けること)をされるなど、その全貌が明らかになるまでに実に30年以上の月日が流れました。

岩波書店出版「ナグ・ハマディ文書」では、そんな歴史的大発見の書を日本語訳にて読む事ができます。古代哲学、初期のキリスト教について学ぶ人には必携とも言える書籍となっております。

★当店は、宗教学に関する書籍を買取する専門店でございます。まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の買取価格をお確かめください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

 

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!