【織物本買取】綾錦 全11巻(全10巻+古鏡号) 西陣織物館編 三一書房
更新日:2018/03/23
【織物本買取】綾錦 全11巻(全10巻+古鏡号) 西陣織物館編 三一書房の高価買取をいたしております。
「綾錦 全11巻」は1973年に三一書房より発売された書籍です。本書は大正5年に芸艸堂から発売された書籍の復刻版で、西陣織物館の編集のもと500部限定で制作されました。
西陣織とは、京都の先染め織物の総称をいいます。
室町時代に勃発した応仁の乱の時に武将・山名宗全を置いた西軍に本陣があったことにちなんでおり、5世紀から伝わった織物の伝統を応仁の乱の戦火を逃れた職人が諸国で覚えた技術を加えながら再興したことで広く発展しました。
明などの新技術も加えてできた京織物、西陣織。1548年には「西陣」ブランドが確立し、18世紀には最盛期を迎えます。明治5年には織物職人をフランスに派遣しジャーカード織機(自動織機)を導入、その3年後には国産の織機を完成させました。自動織機の誕生は今までできなかった織り方を可能とし、量産化を実現しました。現在も日本の代表的織物として認知されているのは、こういった努力と革新の先陣を行っていたからかも知れません。
本書のタイトル【綾錦】とは、上質で美しい織物や衣服をさすときの言葉です。「綾錦 全11巻」では、織物の写真がカラーで収録されています。さまざまな色、柄、模様で紡がれた作品は、日本ならではの美しさを感じさせます。はり込み図計400枚、帙入で作られた大変貴重な品となっております。
【織物本買取】綾錦 全11巻(全10巻+古鏡号) 西陣織物館編 三一書房は、全巻すべて揃っていなくてももちろんOK!
押し入れの奥底に眠っている【織物本買取】綾錦 全11巻(全10巻+古鏡号) 西陣織物館編 三一書房をネットで問い合わせることで、自宅に居ながらまとめて買取ができます!
■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!
お手持ちの【織物本買取】綾錦 全11巻(全10巻+古鏡号) 西陣織物館編 三一書房を、当ホームページよりお問い合わせください。
当店より折り返し買取価格をお知らせします。【織物本買取】綾錦 全11巻(全10巻+古鏡号) 西陣織物館編 三一書房なら当店まで!
★最近はどんどん新しい商品、そしてサービスが生まれて、私たちの生活を変えていきますね。
これまでの常識もどんどん変わり、そして法律でさえも世の中の動きに合わせて変わっていきます。
私たちは、次々と生まれる新しい情報に対処しなくてはなりません。
世の中の動きについていくのは大変ですが、良い面もあります。
新しい事柄にチャレンジすることは、脳科学的にも良いとされておりますから、脳を若返らせるには良い時代なのかもしれません。
でも、学び続けるにはいろいろな物が必要になりますね。
本を買ったり、DVDで学んだり、過去の名著などの全集などを購入したりと、頑張ればその分いろいろな商品が溜まってまいります。
中には、読み終わったり、使い終わった商品も出て来ることと思います。
そんな、商品たちは当店の買取を利用して、新たに学ぶための資金とされてはいかがでしょうか?
当店のサイトからのお問い合わせはとっても簡単で、ご回答もできる限り、早急にご連絡差し上げます。
貴方様からのお問合せをおまちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!