定本 良寛書蹟大系(全10巻/第一帙+第二帙/草林舎)

定本 良寛書蹟大系(全10巻/第一帙+第二帙/草林舎)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

定本 良寛書蹟大系(全10巻)の買取をいたしております。

「定本 良寛書蹟大系」は、全国良寛会の編集によって2008年に刊行された書籍です。本書は1990年に教育書籍が発行した書の復刻再刊版で、良寬生誕250年を記念して出版されました。江戸時代後期の僧侶、良寛は、書家や漢詩人としてもその名が知られています。「良寬さん」との呼び名で親しまれたその人は、生まれ故郷・越後の国、出雲崎で修行をはじめ、多くの人を励ましてきました。

出家し、寺での修行を積んだのち、良寬は書や歌を学びます。生涯を通して穏やかな性格だったと言われており、人々からの信頼も厚かったようです。僧侶として活動する時も、できるだけ難しい言葉は使わず、誰でも分かるような言葉で仏法を説きました。その人柄が幅広い民衆に支持され、現代でも多くの人の共感を得ています。

「定本 良寛書蹟大系」は、良寬が残した書蹟をまとめた品です。心情を吐き出す場だと考えていた良寬は、自身の心情を表すために独自の書法を編み出しました。正しい書法ではないものの、その書のひとつひとつには良寬の想いと心情が表されています。

全10巻の概要は以下の通りです。

第一巻 条幅
第二巻 屏風
第三巻 書状(一)
第四巻 書状(二)
第五巻 楷書
第六巻 行草書
第七巻 仮名小品(一)
第八巻 仮名小品(二)
第九巻 仮名 巻冊
第十巻 解説書

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!