裁判事務手続講座 (全22巻 最新版 民事法研究会)

裁判事務手続講座 (全22巻 最新版 民事法研究会)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

「裁判事務手続講座」は、現在も民事法研究会より改訂版の刊行が続いている書籍です。

申し立てから終了まで、長い期間に及ぶ裁判の事務手続きについて書かれた書籍で、法律改定など毎に最新版が出版されてきました。今回ご紹介する品は、常に新しい情報が必要となる裁判事務手続きについて詳しく学ぶことができる内容となっております。

自分は大丈夫と思っても、日常生活の中では、いつどこで誰がトラブルに巻き込まれるか分かりませんよね。知人同士、隣人同士、はたまた家族同士などなど。そんな思いがけないトラブルを解決する「裁判」は、今や身近な存在となりつつありますが、そこで私たちを待ち構えるのは「事務手続き」という大きな壁です。

もちろんこれは法律家の方たちがご専門なのですが、記入してもらうのは当事者の方に他なりません。中身も非常に複雑で、最初から最後まであらゆる書類を裁判所などに提出しなければなりません。

「裁判事務手続講座」では、そんな複雑で少し厄介な裁判事務手続きについて詳しく解説されております。これから弁護士、司法書士の資格を取得したいと考えている方はもちろんのこと、今まさに司法書士として働いています!という方にもおすすめの書籍で、常に新しい情報を覚えるために、その都度買い直しているという人も少なくありません。

・民事法研究会について
「良書の出版を通して社会に貢献する」を理念に平成元年に創立、これまで数々の著書を出版してきた会社です。弁護士、司法書士、公認会計士、税理士、弁理士など法律関係に特化しており、研究者や学者、その他関係者の方に広く愛読されています。

(参考サイト民事法研究会/会社情報

★当店は、様々な法に関する評価の高い書籍をプレミアな価格で買取する専門店でございます。

まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の買取価格をお問合せください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

 

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!