村野藤吾の造形意匠 (全5巻 京都書院 箱入)
更新日:2021/07/09
「村野藤吾の造形意匠」は、全5巻にて京都書院から1994年に刊行されました。
日本の建築家・村野藤吾が持つ建築意匠を要素別にクローズアップして全5巻にまとめたもので、造形の全てが図版にてエレメント別に分類され紹介されています。村野デザインを細部まで迫っており、各巻には村野自身の言葉も挿入。彼の生き様を知るために必要不可欠な資料が多数収められていいます。
昭和期を中心に活躍した建築家・村野藤吾は、早稲田大学の建築科に入学し、卒業後はダイビル本館や日本興業銀行などの設計に携わりました。第2次世界大戦中はあまり活躍の場がなかったものの、戦後は徐々に仕事を増やし、志摩観光ホテルや広島世界平和記念聖堂、新歌舞伎座や読売快感などの設計に加わりました。
1955年には日本芸術院会員に選ばれ、1967年には文化勲章を受章。そのほかにも多数の賞を獲得し、昭和を代表する建築家として生涯活躍し続けました。
古典主義的な外観を持ち合わせながら、幻想的な内部空間にも長けていた村野は、当時の主流であったモダニズム建築を自身の主なデザインとしてきました。戦後における数寄屋建築の最高峰とも言われる佳水園などの設計も村野がてがけており、大阪を拠点に創作活動を行いました。
★当店は、著名な建築家の書籍をプレミアな価格で買取する専門店でございます。まずは商品の価値を判断できる専門店までお問い合わせいただき、現在の商品の価値をお確かめください。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!