保田与重郎全集(保田與重郎 全40巻+別巻5 講談社)

保田与重郎全集(保田與重郎 全40巻+別巻5 講談社)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

「保田与重郎全集」は、1985年〜1989年にかけて刊行された書籍です。昭和期に活躍した日本の文芸評論家・保田与重郎の著書をまとめたシリーズとなっており、40巻+別巻5巻の全45巻が発売されました。

奈良県桜井市に生まれた保田与重郎は、高校生の頃からマルクス主義(カール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスによって展開された思想をベースに確立された社会主義思想)に触れ、小説家・中条百合子氏などの作品を愛読していた人物でした。

高校卒業後は東京帝国大学の美術科に入学、近代文明批判や日本古典主義を掲げ活動を始めます。そして保田が26歳の時に「日本の橋」という名の処女作を発表、池谷信三郎賞を受賞しました。近代文明に批判的な意見を持っていた保田は、太平洋戦争が終結するまで日本の評論家として地位を確立させました。

そんな保田は、明治維新後に生まれた国家神道(国教制度)に疑問を呈していた人物の一人として知られています。昔から根付いていた神道はあくまで自然の中に存在するもので、信仰を強制するかのような風潮に嫌悪感を示していたのです。時代とともに価値観は変わりますが、保田は自分の意思を貫き、言いたくても言えない国民の言葉を代弁し続けた人でもあったのかも知れません。

★当店では、学術書や哲学書などプレミアな価格で買取する専門店でございます。まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の買取価格をお確かめください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

 

 

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!