魁星閣印譜 富岡鉄斎印譜 (全2冊 芸艸堂)

魁星閣印譜 富岡鉄斎印譜  (全2冊 芸艸堂)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

芸艸堂の「魁星閣印譜 富岡鉄斎印譜」は

昭和58年に刊行された書籍です。

画家・富岡鉄斎が愛用したといわれる印章の中から

358種を厳選し収録したもので、

300部限定で制作されました。

藤枝晃氏による解説書も付属している

大変に貴重な品となっております。

明治から大正にかけて活躍した

文人画家・富岡鉄斎は

幼い頃から耳が少し不自由であったものの、

ひたむきに勉学に励み、

漢学や詩文、絵画を学びました。

そんな富岡の座右の銘は

「万巻の書を読み、万里の道を往く」でした。

その言葉通り日本各地を旅し、

アイヌ地方を訪れた際には彼の代表作である

「旧蝦夷風俗図」が描かれました。

その絵の才能は彼が歳を重ねるごとに

評価が高まっていきました。

しかし最後の文人と呼ばれた鉄斎は

どんなに絵の才の才能を認められても

自身の職業を「学者(儒者)」であるとし、

「自分の絵を見るときは、まず賛文を読め」

というのが口癖だっとか。

高い創造性と独自性に満ちた人物は、

後世にも多大な影響を与えていきました。

「魁星閣印譜 富岡鉄斎印譜」は、

そんな富岡鉄斎自身が愛用した

自刻印や所有印が収録されています。

発行部数が極めて少ないため

稀少な書籍となっております。

★当店は、貴重な印譜の書籍を

買取りする専門店でございます。

まずは商品の価値を判断できる

専門店までお問い合わせいただき、

現在の商品の価値をお確かめください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

段ボール箱もプレゼント!

【かんたん 便利で無料】の宅配買取を

ご利用ください!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!