実測図 日本の名園(重森三玲/誠文堂新光社)

実測図 日本の名園(重森三玲/誠文堂新光社)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

実測図日本の名園(誠文堂新光社)の買取をいたしております。

「実測図日本の名園」は1971年(昭和46年)に誠文堂新光社より発売された書籍です。昭和期の作庭家、日本庭園史研究家として活躍した重森三玲が著した書籍で、長い年月をかけ全国の名園をまわり、実測した記録が残されています。

著者の重森三玲は、学生時代日本画や生け花、茶道を学び、京都に移り住んだあとに芸術家・勅使河原蒼風らと生け花の革新を提唱した人物です。その後に日本庭園を独学で学び、昭和11年から全国の庭園の実測調査を始めました。

重森が実測した名庭は実に500箇所以上。実測とともに古庭園を調査も行い、研究家としての礎を確実に積み重ねました。日本庭園史としての先駆けとも言われた実測調査は多くの研究者から注目され、「日本庭園史図鑑(全26巻)」を発行すると大きな話題となりました。

「実測図日本の名園」には、上古、奈良、平安から江戸時代末期から残されている218の名園の記録が収録されています。別冊には日本庭園の平面構成の基本論「日本庭園地割考」や「阿弥派を中心とする東山時代の文化研究序説」などの論考も読むことができ、日本の庭園を知る上で欠かすことのできない資料集のひとつとなっております。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!