【歴史本買取】会津藩家世実紀 全15巻 吉川弘文館

【歴史本買取】会津藩家世実紀 全15巻 吉川弘文館

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【歴史本買取】会津藩家世実紀 全15巻 吉川弘文館の高価買取をいたしております。

「会津藩家世実紀」は、1975年(昭和50年)から不定期で出版され、平成元年に完結した書籍です。もともと「家世実紀」は寛永8年〜文化3年(1631〜1806年)という長きにわたる記事をまとめた大著で、その総数は全277巻にもおよびます。

会津藩初代藩主・保科正之の時代から、7代藩主・松平容衆までの歴代の正史、「会津藩家世実紀」。藩の行財政から民衆の生活まで、約175年の記録を4年かけて編纂。旧記類の集成が極めて広い範囲なことから、藩の行政や財政、民政等はもちろんのこと、村の出来事や人々の生活についても知ることができる、大変貴重な資料です。

会津藩史を制作したのは、6代藩主・松平容住が28歳の若さで病死したことがきっかけでした。その時7代藩主となる松平容衆はわずか3歳。これから成長したときに会津藩のことを詳しく知ることができるよう、田中玄宰をはじめとする家老達が編纂を開始したのです。

全277巻を数えるその歴史書が近代以降に出版されたのが、今回ご紹介する吉川弘文館「会津藩家世実紀」です。会津藩家世実紀刊本編纂委員会によって厳密に校訂され、昭和50年から刊行が開始。全277巻を15冊にまとめるかたちで編集され、平成元年に完結しました。
藩政や庶民の暮らしを細かく知ることができる「会津藩家世実紀」。現在も学者や研究者に大変人気があり、なかなか手に入らない書籍となっております。

【歴史本買取】会津藩家世実紀 全15巻 吉川弘文館シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【歴史本買取】会津藩家世実紀 全15巻 吉川弘文館をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【歴史本買取】会津藩家世実紀 全15巻 吉川弘文館を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【歴史本買取】会津藩家世実紀 全15巻 吉川弘文館の買取価格をお知らせします。【歴史本買取】会津藩家世実紀 全15巻 吉川弘文館なら当店まで!

★皆様は普段のお休みはいかがお過ごしですか?

せっかくのお休みですから、いろいろとご計画を立てて、楽しんでいらっしゃるでしょうね。

でも、休みのすべてを楽しみに費やすのではなく、中には時間のある時にご自宅などの片付けをされる方も多いでしょう。

気候も良い時期ですし、暑くも寒くもなく、また日も短くありませんから、この時期は絶好の片付けの季節ですね。

そして、家の中や、押し入れ、空き部屋や倉庫に納戸と片づけ終わりましたら、次は不用品の整理です。

捨てるものも出で来るかと思いますが、書籍やDVD、デアゴスティーニにアシェット、そしてトランスフォーマーなど少しお待ちください。

高額買取となる可能性も高いものもございます。

お部屋が片付いて、不用品も整理できましたし、もうちょっと欲張って、お金もゲットしてしまいましょう。

当店では、皆様からのお問い合わせをお待ちしております。ぜひ、当店までご連絡ください。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!