程氏墨苑(程大約/中田勇次郎/呉竹精昇堂)

程氏墨苑(程大約/中田勇次郎/呉竹精昇堂)

¥買取価格をお問合せください!!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

程氏墨苑(程大約/中田勇次郎/呉竹精昇堂)の高価買取をいたしております。

「程氏墨苑」は、中田勇次郎の解説で1979年(昭和54年)に呉竹精昇堂より刊行されました。かつて中国・明の程大約が編集した「程氏墨苑(1594年刊)」の全巻を影印して一冊にまとめたもので、数量限定で販売されました。

解説を担当した中田勇次郎は日本の文学者として有名で、主に漢文と書道史を専門としているため中国文学や中国書道に関しても精通しております。数々の大学での勤務経験があり、一心不乱に研究に打ちこみました。特に、「中国文学の詩余(漢詩)」や「書道史」、「文房清玩(中国文人に愛されていた文房具)」「文人画」「篆刻」などに重点を置いて研究や書物の執筆に取り組んでおり、その著作は中国や欧米諸国で翻訳されて読まれており、世界的にも非常に高い評価を得ています。

「程氏墨苑」とは一版多色刷の墨譜のことです。顧客へのカタログとして制作し、墨商が自家製作の墨の図柄を集めて20冊の本となりました。当時の墨商の間でも実力派であった程大約が編集と出版を担い、著名画家による墨面図柄約500種が一挙にまとめられたのです。

本書は、そんな貴重な資料が集成された「程氏墨苑」の復刻版です。中田勇次郎氏による解説も読むことができるため初心者の方や勉強中の方にも人気の書籍です。手放したい、捨てたいけれどもったいない、とお悩みの方がいましたら是非当店までご連絡くださいませ!

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて 2.申し込みをして 3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

★参考サイト

http://www.ndl.go.jp/exhibit/50/html/catalog/c018.html

★参考動画
中国的墨谱图集——《程氏墨苑》

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!