伊能忠敬測量日記 | 全6巻+別巻1冊・全7冊・佐久間達夫・大空社

伊能忠敬測量日記 | 全6巻+別巻1冊・全7冊・佐久間達夫・大空社

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

伊能忠敬測量日記」は

1998年に大空社より刊行されております。

歴史的に意義の大きい日本初の測量の記録で、

専門店である当店にて買取をいたしております。

伊能忠敬測量日記」は

日本地図を作成していた伊能忠敬の

旅路の記録であり、その業績を紐解く上で

非常に貴重な文献が収録されております。

「日本地図をはじめて測量した人」である

伊能忠敬は江戸時代に日本の測量に挑みました。

もともと暦学の本や天体観測を行うことが

好きだった伊能が天文学者・髙橋至時に

弟子入りしたのはなんと50歳の時です。

今でこそ50歳はまだまだ働き盛りですが

江戸時代ではすでに隠居した高齢者でした。

天体観測の勉強を教えてもらいながら

測量の知識や技術を研鑽し、

伊能が日本地図測量を決意したのは

55歳になったときでした。

本書には、伊能忠敬が測量を開始した

寛政12年(1800年)から

文化13年(1816年)にかけての

伊能の日記なっております。

第一次~第十次測量のうち、

本書では第九次測量までの足取りが

記されています。

伊能がどのような経路を辿って

全国を測量したのか、

その日の天候や作業内容、

宿泊地、訪れた先で行った名所など

事細かに記述されており、

完成した地図では見ることができない

伊能の息吹を感じることができる、

大変貴重な書籍となっております。

 

★当店は、「伊能忠敬測量日記」を

買取する専門店でございます。

まずは商品の価値を判断できる

買取の専門店までお問い合わせいただき、

現在の商品の価値をお確かめください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

宅配買取の段ボール箱もプレゼント!

【かんたん 便利で無料】の宅配買取

ご利用ください!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!