【美術本買取】有元利夫全作品(オリジナル銅版画付) 新潮社

【美術本買取】有元利夫全作品(オリジナル銅版画付) 新潮社

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【美術本買取】有元利夫全作品(オリジナル銅版画付) 新潮社の高価買取をいたしております。

「有元利夫全作品」は1991年に新潮社より刊行された書籍です。本書には1973年の卒業制作から、亡くなる直前の1984年までのあいだに制作された有元利夫の全作品が収録されており、371点の全タブローと130点の版画作品を大判のカラー図版に収録。それぞれの作品に制作年や絵のサイズなどが記載され、ファンにとっても絵画愛好家にとっても魅力あるカタログ・レゾネとなっております。

1946年、疎開先の岡山県の津山市で生まれた有元利夫は菅原道真で有名な菅原家から生まれた美作国の民族・美作菅氏の末裔で知られています。10歳にも満たない幼少期に油彩に触れ、高校生の時に美術の道を志します。
4浪の末に東京芸術大学の美術学部デザイン科に入学すると、のちに奥さまとなる渡辺容子と巡り会い、結婚。「有元利夫全作品」に収められている作品は、この大学の卒業制作から見ることが出来ます。

「花降る日」で第21回安井賞特別賞、「室内楽」では第24回安井賞を受賞している有元利夫。絵とは何か、絵を創るとはどういうことか、日々苦しみ、もがき、迷い、そして自分自身を励ましつづけた先で見えた「なにか」が本書で見ることができます。惜しまれつつも38歳という若さで逝去してしまいますが、その芸術は今でも多くの人に愛されています。

【美術本買取】有元利夫全作品(オリジナル銅版画付) 新潮社シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【美術本買取】有元利夫全作品(オリジナル銅版画付) 新潮社をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【美術本買取】有元利夫全作品(オリジナル銅版画付) 新潮社を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【美術本買取】有元利夫全作品(オリジナル銅版画付) 新潮社の買取価格をお知らせします。【美術本買取】有元利夫全作品(オリジナル銅版画付) 新潮社なら当店まで!

★皆様は、最近はご自宅にある本を読んでいらっしゃいますか?

忙しい現代では、なかなかゆっくりと本を読む時間もとれませんね。

しかも、仕事や毎日の用事だけではなく、テレビやラジオ、パソコンにスマホにゲームにSNSと、様々な媒体が私たちの時間を奪ってゆきます。

本や書籍は部屋の片隅や、本棚、押し入れ、倉庫や納戸に押しやられがちです。

でも、本は本来、そのページを開き、中身を読んでこそ、その価値がわかるものです。

ご自宅に、閉じられたままになってる書籍や本、見る機会を逃したDVDなどはございませんか?

この機会に、ぜひ、買取をご検討ください。

また、大まかな買取価格をお知りになりたいのであれば、ぜひ当店のお問合せフォームからご連絡ください。

当店より、大まかな買取価格をご返答いたします。

皆様からのご連絡をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!