呉清源全集 全16冊 白水社(囲碁関連)
更新日:2019/02/12
【買取囲碁本】呉清源全集 全15巻+別巻(和装桐箱入) 白水社の高価買取をいたしております。
「呉清源全集」は1987年に白水社より刊行された書籍です。日本のみならず世界で活躍し続けた呉清源の全集となっており、囲碁界に大いに貢献したその記憶や記録をじっくり見ることができる貴重な書籍となっております。
生まれは中国福建省、日本棋院の瀬越憲作名誉九段門下であった呉清源は主に昭和期に活躍した人物でした。同じ囲碁棋士であった木谷實とともに「新布石」の創始者であり、中央・速度を重視する斬新な囲碁の布石スタイルを世に送り出すやいなや、そのスタイルを駆使した囲碁は社会現象にもなりました。新布石を生み出したあとも本因坊秀哉名人との記念対局で「三々・星・天元」という布石も打ち囲碁ファンを驚かせ、「囲碁に革新をおこした」とも称されました。長い囲碁人生の中で数々の賞を勝ち取り、第一期の名人戦で2位に輝くなど、その時代の囲碁を語るには外せない人物となったのです。
呉清源は1983年に惜しまれながらも引退してしまいますが、1996年からはNHK放送していた囲碁講座で講師を務めるなどして活躍。2005年に日本棋院から囲碁殿堂にノミネートされるものの「まだ修業の身です」との理由で2年連続で辞退。引退したあとも呉清源は囲碁と共に生き、立ち止まることは決してしませんでした。
昭和の碁聖とも呼ばれ、その強さを見せつけ続けた呉清源の全集。新布石を使った囲碁を見ることができるだけでなく、多くの名棋士との対局の記録もこの書籍に刻まれています。
■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!
お手持ちの商品を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し買取価格をお知らせします。高額買取なら当店まで!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!