弘文荘善本図録 反町茂雄追善 (上下巻 限定500部 弘文荘)
更新日:2022/09/13
「弘文荘善本図録 反町茂雄追善」は、
1997年に弘文荘より刊行された書籍です。
上下巻の二冊セットで500部限定が
制作された貴重な品となっております。
反町茂雄は、昭和期に活躍した
日本の古書肆(古書店)、古書鑑定家です。
新潟県は長岡市で生まれました。
反町家は代々穀物問屋を営んでいましたが、
茂平の代で先物取引が成功し、
家は当時の長岡の中でも
一番大きな家だったとか。
1924年に高校を卒業後に
東京帝国大学法学部に入学し、
新聞記者や出版社を志望しておりましが
卒業後はその道には進まず、
古書を勉強するため東京神田にある書店で
働くようになります。
その中で星の数ほど読み更けた読書歴と
修養によって身につけた外国語の技術で
洋書の発掘に尽力し「古本屋の小僧」として
話題となりました。
当時としては高額の160円の月給を
もらっていましたが自身の古書店を
開業するために退職して
1930年代としては画期的な「通信販売」で
古書を売り、国宝、重要文化財級の
古典籍も扱っていたことから
海外からも高く評価され多くの人気を集めました。
「弘文荘善本図録 反町茂雄追善」は、
そんな彼の死後の冥福を祈り
追福する意味が込められております。
簡単な内容としましては、
・上巻:日本の古典籍/古写本/古写経/古文書/絵巻
・下巻:自筆本/古版本/江戸時代版本/明治以降の名家草稿・書簡・初版本/外国の古典籍
となっております。
★当店は、プレミアな商品をプレミアな価格で
買取りする専門店でございます。
まずは商品の価値を判断できる
専門店までお問い合わせいただき、
現在の商品の価値をお確かめください。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
段ボール箱もプレゼント!
【かんたん 便利で無料】の宅配買取を
ご利用ください!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!