仲野良俊著作集 (全15巻 別巻1 法蔵館 仏教)
更新日:2021/12/30
「仲野良俊著作集」は1990年~1992年にかけて法蔵館より刊行された書籍です。浄土真宗の僧で仏教学者の仲野良俊の著作集です。
京都に生まれ、大谷大学の文学部を卒業したのち、ビルマにて日本語学校の教師となった仲野良俊は、真宗大谷派の僧侶として戦前から戦中、戦後にかけて活躍し続けました。
ビルマ、現在のミャンマーに飛んだのは戦中のことで、厳しい状況の中で多くの人に日本語を指導した人物として知られています。
終戦後は、真言宗の教化に関する要職を歴任、仏教の布教に尽力しました。
寺院の住職として沢山の人と接する傍らで仏教学者としてもその研究を怠らず、多くの著書を執筆しました。
惜しまれながらも1988年に逝去されましたが、今なおその活躍は語り継がれております。
仏教を学ぶ上での専門書として役立つ「仲野良俊著作集」は、まさに仲野氏の深い思想から生まれた書籍です。
仏教について研究に研究を重ねた成果が余すことなく収められており、まさに集大成とも言える叢書です。
仲野良俊氏が亡くなってから四半世紀が経過していますが、これからも色あせず残り続ける書になるでしょう。
★当店は、仏教に関する書籍をプレミアな価格で買取する専門店でございます。
まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の商品の価値をお確かめください。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!