宮崎円遵著作集(全7巻/思文閣)

宮崎円遵著作集(全7巻/思文閣)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

宮崎円遵著作集の買取をいたしております。

「宮崎円遵著作集」は、1986年~1990年にかけて思文閣より刊行された書籍です。仏教学者として活躍した宮崎円遵の著作をまとめたシリーズで、仏教に関する事柄が詳しく書かれております。

仏教史学者であり浄土真宗本願寺派の僧であった宮崎円遵。今の和歌山県有田市に生まれ、京都にある龍谷大学文学部史学科を卒業します。その後、真宗本願寺派本願寺にて僧侶となるための出家の儀式を行い、仏教における僧となりました。学者としても評価され続け、龍谷大学文学部の教授を経て1952年に「初期真宗の歴史的研究」で文学博士の学位を獲得。図書館長や文学部長、真宗連合学会理事長などを歴任しながら自身の研究を多くの人に伝えていきました。

そんな宮崎円遵氏が執筆した著作は数多く、「真宗講座 第12 親鸞聖人書誌」や「真宗書誌学の研究」「本願寺聖人親鸞伝絵私記」などがございます。共編著や記念論文集も出版されており、仏教や真宗を学ぶ人に大変人気があります。

「宮崎円遵著作集」の主な概要としましては、

第1巻 親鸞の研究
第2巻 親鸞の研究
第3巻 中世仏教と庶民生活
第4巻 真宗史の研究
第5巻 真宗史の研究
第6巻 真宗書誌学の研究
第7巻 仏教文化史の研究

となっております。

こちらはお探しの方が大変に多い書籍ですので、一冊からでもお持ちの方はぜひ当店までお問合せください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!