【買取書道本】中国草書大字典 全8巻+別巻 全9冊 平凡社

【買取書道本】中国草書大字典 全8巻+別巻 全9冊 平凡社

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【買取書道本】中国草書大字典 全8巻+別巻 全9冊 平凡社の高価買取をいたしております。

「中国草書大字典」は、1986年に刊行された書籍です。950部限定で制作され、今ではなかなか市場に出回らない商品としても知られています。中国歴代の名筆家の草書がまとめて見ることができ、字体も細かく分類されていることから大変使いやすくなっています。

漢字の書体のひとつ、草書体。「草書・行書・楷書」と言われているように現代で使われている楷書が形作られていく頃の代表的な書体として知られています。
今でも手紙や賞状などで使われる行書は、連綿や字画の省略などを使って「楷書を早く美しく書く」という意味合いで使用されることが多いため楷書が根本にあります。しかし草書はそんな行書とは全く異なり、文字ごとに独特の省略方法がなされていたり元の形がそもそも違うものも多かったりと、文字ごとに決まった形をイチから覚えないと書くことも読む事もできない書体なのです。
みなさんも、骨董品を鑑定する番組などを見たことがあるかも知れませんが、古くから伝わる掛け軸や文書を見て「?」と思ったことはありませんか?草書が本格的に日本で使われるようになったのは平安時代。なので、骨董品店にある掛け軸などの多くは草書で書かれている場合が多いのです。

「中国草書大字典」では、そんな多くの人が挫折する草書を細かく分類し「なぜこの形なのか」を解説した書籍となっています。書道で草書を書きたい、自分でも読めるように、そして書けるようになりたいという人に愛用されているシリーズとなっております。

【買取書道本】中国草書大字典 全8巻+別巻 全9冊 平凡社シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【買取書道本】中国草書大字典 全8巻+別巻 全9冊 平凡社をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【買取書道本】中国草書大字典 全8巻+別巻 全9冊 平凡社を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【買取書道本】中国草書大字典 全8巻+別巻 全9冊 平凡社の買取価格をお知らせします。【買取書道本】中国草書大字典 全8巻+別巻 全9冊 平凡社なら当店まで!

★皆様のお宅にも、かつて購入された玩具やデアゴスティーニ、書籍などが山積みになっておりませんか?

こちらは、捨てるのも大変ですし、部屋の場所は取りますし、倉庫は片付きませんし、本当に嫌になってしまいます。

でも、そんな山積みの商品の中に、お宝が眠っているかもしれません。

ご自分にとっては、ごみ同然でも、ある人にとってはどんなにお金を積んでも欲しいお宝かもしれません。

ぜひ、一度、お調べになってみてはいかかでしょうか?

もしも、ごめんどうであれば、大まかな商品名だけを、当方の問合せフォームからおしらせください。

こちらで、お調べして、大まかな買取価格をご回答いたします。

ご自宅に眠っているお宝を、ぜひとも掘り起こしてください。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!