【和歌書買取】藤平春男著作集 全5巻 笠間書院
更新日:2017/06/05
【和歌専門書】藤平春男著作集 全5巻 笠間書院の高価買取をいたしております。
「藤平春男著作集」は1997年〜2003年にかけて笠間書院より刊行された書籍です。国文学者として活躍してきた藤平春男の著書を集成した作品となっており、和歌や新古今和歌集を主な専門としてきた藤平の研究成果がつまった非常に貴重なシリーズです。
日本が書いた文学や日本で発表された文学などを研究する学問「国文学」。日本文学の歴史は非常に長く、7世紀まで遡る文学史は今でも研究のテーマになっています。同一言語、同一国家の文学が1400年近くにわたって読み続けられ、そして書き続けられることが世界的にみても稀なケースであり、特に有名な文学作品「源氏物語」は世界最古の長篇小説」として日本のみならず世界で知られている作品ですよね。「新古今和歌集」も鎌倉時代初期に編纂された作品で、古今和歌集同様、日本の歴史を知る上で欠かすことのできない史料となっています。
「自己の内なる“文学”を理論化し、普遍化した“思想”が必要だ」と言い続けた藤平春男。歴史をただ調べるのではなく、思想の奥の奥まで深化を問い続けた藤平の軌跡が「藤平春男著作集」で読むことができます。
簡単な概要としましては、
第1巻 新古今歌風の形成
第2巻 新古今とその前後
第3-4巻 歌論研究
第5巻 和歌史論集
となっております。藤平の代表作をはじめ、単行本として出版されなかった論文や随筆、対談なども収録された貴重な品です。
【和歌専門書】藤平春男著作集 全5巻 笠間書院シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!
押し入れの奥底に眠っている【和歌専門書】藤平春男著作集 全5巻 笠間書院をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!
■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!
お手持ちの【和歌専門書】藤平春男著作集 全5巻 笠間書院を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し【和歌専門書】藤平春男著作集 全5巻 笠間書院の買取価格をお知らせします。【和歌専門書】藤平春男著作集 全5巻 笠間書院なら当店まで!
★「全然手付かずのこの品物をどうして私は持っているんだろう・・・・。」
どなたでも、そんな品物をいくつかお持ちでしょうね。
ご心配なさらないでください。ご自分だけではありません。世の中の多くの皆様が同じような思いを一度はしております。
どうしても欲しくて買ったものの、その後は全く手付かずだったり、せっかく手元に来たのに思いのほか持て余したり・・。
そんな時に、他の皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか?
いろいろと処分に困り、そして当店までお問合せいただいております。
当店から、お問い合わせいただいた商品の大まかな買取価格のご回答を差し上げますと、間をおかずに買取のお申込みをされる方もたくさんいらっしゃいます。
お問合せはフォームから簡単に完了いたしますので、皆様も、ぜひ、当店までお問い合わせください。
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!