【哲学美術書買取】下村寅太郎著作集 全13巻 みすず書房

【哲学美術書買取】下村寅太郎著作集 全13巻 みすず書房

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【哲学/科学/美術専門書】下村寅太郎著作集 全13巻 みすず書房の高価買取をいたしております。

「下村寅太郎著作集」は、1988年〜1999年にかけてみすず書房より刊行された書籍です。日本の哲学者で科学史家として活躍した下村寅太郎の著書を集成したシリーズとなっており、下村寅太郎に関しては唯一の出版となっております。

科学の歴史的変化や過程を研究する分野「科学史」に深い知識があった下村寅太郎は、科学史だけでなく芸術や美術史、精神史までも精通するなど幅広い論考での著述を行った人物として知られています。京都帝国大学哲学科を卒業したあと、哲学者の西田幾太郎に師事。のちの「全集」で編集委員をつとめます。東京文理科大学助教授や東京教育大学教授などを歴任し、1971年に「ルネッサンスの芸術家」で学士院賞を受賞。多彩な知識や経験で多くの学生を指導し続けました。

「ライプニッツ」や「アッシシの聖フランシス」「ブルクハルトの世界 美術史家・文化史家・歴史哲学者」など数々の著書を出版してきた下村寅太郎。「下村寅太郎著作集」は11年の歳月をかけて刊行され、蔵書は関西学院大学図書館に収蔵されています。

簡単な概要としましては、

第1巻「数理哲学・科学史の哲学」
第2巻「近代科学史論」
第3巻「アッシジのフランシス研究」
第4巻「ルネサンス研究 ルネサンスの芸術家」
第5巻「レオナルド研究」
第6巻「ルネサンスとバロックの人間像」
第7巻「ライプニッツ研究」
第8巻「聖堂・画廊・広場 ヨーロッパ遍歴」
第9巻「ブルクハルト研究」
第10巻「美術史・精神史論考」
第11巻「哲学的問題」
第12巻「西田哲学と日本の思想」
第13巻「エッセ・ビオグラフィック」

生涯にわたって哲学、科学史と向き合ってきた下村の軌跡を辿る、非常に貴重な書籍となっております。

【哲学/科学/美術専門書】下村寅太郎著作集 全13巻 みすず書房シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【哲学/科学/美術専門書】下村寅太郎著作集 全13巻 みすず書房をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【哲学/科学/美術専門書】下村寅太郎著作集 全13巻 みすず書房を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【哲学/科学/美術専門書】下村寅太郎著作集 全13巻 みすず書房の買取価格をお知らせします。【哲学/科学/美術専門書】下村寅太郎著作集 全13巻 みすず書房なら当店まで!

★ある日、押し入れや・物入れ、倉庫や納戸などを片づけていると、さっぱりわからない物に出くわすことがありますね。

特に、世代を重ねたお宅では多いかもしれませんね。本来の持ち主の方は、すでにいらっしゃらないかもしれません。

それどころか、一体誰が買い求めたものなのかも分からない場合もあると思います。

一旦何の書籍なのか、もしかしたら、お宝なのか、はたまた、ガラクタなのか、知らないものではさっぱりわかりませんね。

でも、そんな時はプロにお任せください。

書籍に書かれている表題(タイトル)や、著者名などからお調べいたします。

もしかしたら、とんでもない高額買取の商品かもしれません。

もしかしたら・・・と思う商品を、発見なさったら、ぜひ当店でお問合せください。

皆様からのご連絡をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!