鐡齋大成(鉄斎大成/富岡鉄斎 画集/全5巻/講談社)
更新日:2019/02/26
鐡齋大成(鉄斎大成/富岡鉄斎 画集/全5巻/講談社)の高価買取をいたしております。
「富岡鉄斎 画集」は昭和51年から52年にかけて、全4巻に続巻が追加され、全5巻で講談社から刊行されました。日本で最後の文人と謳われた富岡鉄斎が手がけた作品が集成された貴重な画集です。
明治から大正期にかけて活躍した文人画家、富岡鉄斎。本職は儒学者だと考え絵画は余技であると自認していましたが「意味のない絵は描かない」という口癖であり、絵にも相当な思い入れがあったといいます。主に中国古典を題材にしており、大和絵や狩野派、琳派、大津絵など数々の様式を取り入れていました。それでも創造性に優れた独自の味を持っており、自由奔放な画風は日本のみならず世界から高い評価を得てきました。
生涯の中で描いた作品は一万点以上。80歳を過ぎてもなお制作に取り組んでいたという富岡鉄斎は命尽きるまで文人として生き続けました。豊かな色彩感覚は数多くの傑作を生み、今なお色褪せることがありません。
濃淡、粗密、大小や遠近を表現豊かに描き上げる富岡鉄斎の作品。作品制作に通じる分野があれば歴史書でも哲学でもありとあらゆる書を読み、万里の道を歩み続けた富岡鉄斎の作品はどれも力強く人を惹きつけて離しません。
「富岡鉄斎 画集」では、生涯文人であり続けた富岡鉄斎の珠玉の作品が一挙に見ることができる大変貴重な書籍となっております。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて 2.申し込みをして 3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
★参考サイト
★参考動画
3分でわかる富岡鉄斎(人から分かる3分美術史3)
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!