【箏書買取】筝曲楽譜組歌全集 全七巻 博信堂出版部

【箏書買取】筝曲楽譜組歌全集 全七巻 博信堂出版部

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【箏書買取】筝曲楽譜組歌全集 全七巻 博信堂出版部の高価買取をいたしております。

「筝曲楽譜組歌全集」は昭和16年に博信堂出版部より発売された箏書です。函入りで和綴りの書籍となっており、発行年数を見ても大変貴重な書籍です。

箏(こと)という楽器は、もともと雅楽(ががく)という古代に成立した管楽器のひとつでした。なので、箏を学ぶ上では雅楽を学ぶ必要があり箏と雅楽は切っても切り離せない存在だったのです。よく「琴」と表記され現在はどちらを使っても間違いではないとされていますが、本来でいうと「箏」と「琴」は異なる楽器と言われています。

「箏曲」とはその箏の音楽の総称として用いられる言葉で、器楽も声楽も箏曲として分類しています。特に現代では近世に発達した俗箏(近世、 八橋検校によって始められた箏曲以降の箏および箏曲)による音楽を指す場合が多く、その中でも大きく「生田流箏曲」と「山田流箏曲」に分けられています。近世箏曲は戦国末期から江戸時代はじめにかけてはじまったとされており、非常に歴史深い文化として大切に継承されていったのです。

「筝曲楽譜組歌」はそんな箏曲の、歌のみの楽曲形式によるジャンルの楽譜です。近世邦楽として発展した曲として位置づけられていて、「筝曲楽譜組歌全集」では全7巻にかけて箏の楽譜をまとめてあります。ひとつひとつ歌詞の解説も書かれており、箏について勉強したい人も、雅楽から箏の歴史に触れたい人にもおすすめの書籍です。

【箏書買取】筝曲楽譜組歌全集 全七巻 博信堂出版部シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【箏書買取】筝曲楽譜組歌全集 全七巻 博信堂出版部をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【箏書買取】筝曲楽譜組歌全集 全七巻 博信堂出版部を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【箏書買取】筝曲楽譜組歌全集 全七巻 博信堂出版部の買取価格をお知らせします。【箏書買取】筝曲楽譜組歌全集 全七巻 博信堂出版部なら当店まで!

★当店では皆さんが勉学に役立てられたDVDや教材本等を買取いたしております。

こちらのページをご覧になっていらっしゃるのであれば、大変な決心をされて購入されて勉強になされたDVDや教材や書籍などお持ちだと思います。

当店では、そんな大切な本を皆様のお心にお答えできるように買取できますよう、日々努力いたしております。

まずは、お試しに、お持ちのDVD・教材・書籍などの大まかな買取価格をお問合せになってみませんか?

皆様にお問合せに真摯にご回答させていただきます。

大切なDVDや教材本などをご売却される際には、ぜひ当店までご一報ください。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!