江戸怪異綺想文芸大系 (全5巻 国書刊行会)

江戸怪異綺想文芸大系 (全5巻 国書刊行会)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

「江戸怪異綺想文芸大系」は、2000年〜2003年にかけて国書刊行会より発売されました。

徳川文芸の最秘奥部に位置し、ほとんど目にされないまま散り去ろうとしている「江戸怪奇綺想」。本書ではその基盤を示す資料やテキストを集成、新たな視点で編まれた翻訳叢書として全5巻にまとめられております。

怪談。かつて夏の夜には怪談がつきものでした。「耳なし芳一」や「番町皿屋敷」もその一つですよね。身の毛もよだつ話が多数残されている中、怪談話は親から子へ、そして孫へ受け継がれる古き良き日本の昔話なのです。

その中でも「江戸怪談」というものただ単に怪物が出て人間を驚かせるのではなく、人間の奥底に潜む執念や情念、その業の深さが表現されているのが特徴で、今も昔も人々は江戸怪談にひと味違う怖さを体験したのでした。

「江戸怪異綺想文芸大系」では、誠実なサムライや遊女、純粋な姫君の間に起こった恐怖の悲劇をリアルに描いた怪奇情話の名作や、空想構成的伝奇小説の先駆けとして名が知られている「書淫」、化物屋敷の伝承に死霊結婚の因習など「言い伝え」などで語られる民俗性の強い地方の怪談などが収録されております。

★当店は、学術的に貴重な資料などをプレミアな価格で買取りする専門店でございます。

まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の商品の価値をお確かめください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!