漢語文典叢(全6巻+索引 全7冊 汲古書院)
更新日:2021/03/23
「漢語文典叢」は、1989年〜1994年に汲古書院より刊行された書籍です。江戸時代の学者たちがまとめた漢文の入門語法書のうちの30種を精選して集成した大変貴重な書籍となっております。
漢文、というと「漢字だらけの文」という印象を持ちますよね。漢文は中国人が書いた文章のことで、一般的に清代以前の中国で書かれたものが多いようです。日本における漢文とは「高校で習うもの」というイメージの通り、訓読という法則ある方法で日本語に訳して読むことを指します。
みなさんもレ点や一・二点、返り点などを使って暗号を解読するように読んだ記憶があるのではないでしょうか。孔子の作品や孟子、荘子など有名なものを中心に教科書では取り上げられていますが、それでも高校までに習う漢文、古典はその入門編にすぎず、法則だけを習って、読めれば満点、というケースが多いのが現状です。
学校では教えてくれない漢文の読みがあったときに、この辞典の索引を利用することでスムーズに読みの理解に辿り着けます。「漢語文典叢」では、まだまだ知らない漢語の世界の入り口を開いてくれるシリーズとして今も大変人気がある書籍となっております。
★当店は、漢文などのプレミアな書籍をプレミアな価格で買取りする専門店でございます。まずは商品の価値を判断できる専門店までお問い合わせいただき、現在の買取価格をお確かめください。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!