【書道買取】中国法書選 全60巻 二玄社

【書道買取】中国法書選 全60巻 二玄社

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【書道買取】中国法書選 全60巻 二玄社の高価買取をいたしております。

「中国法書選」は、1990年に初版刊行された書籍です。書画に精通した二玄社が制作に携わっており、基本法書の決定版と銘打ちました。中国で発展した書道の歴史の中で誕生してきた書家たちの書蹟を60冊にまとめた人気商品です。

中国は書道の発祥の地とされていて、漢字が創成され、文字が発展。長い年月の中で書の歴史が築かれていきます。文字も少しずつ変化し、書風や内容なども時代ごとに少しずつ違うので、書家の筆跡を辿ることは歴史を辿ることと同様だったのです。

紙がまだ発明されていなかった古代中国では「甲骨文」という最も古い文字を使い、亀の甲羅や馬の骨などに刻み神に捧げていました。その後、金文、隷書など形を変え、草書、行書、楷書と発展を遂げていったのです。
文字の発展とともに、書の歴史を作ったのは他でもなく書家の存在でした。魏の鍾繇、後漢の張芝や盛唐の顔真卿などがおり、その中でも有名な書家としてよく挙げられるのは「王羲之」ですよね。行書、楷書の基盤を作ったとも言われ、その書風を真似るなど、その後の書人にも多大な影響を与えたのは間違いありません。

「中国法書選」では、60冊のシリーズの中で中国書道の歴史を辿っており、甲骨文・金文から十七帖、書譜や草書千字文、書家の作品集など時代や人物ごとに分けて作られているシリーズです。
他に例もないほど丁寧に制作されており、書道を学ぶ人にも大変人気がある商品となっております。

【書道買取】中国法書選 全60巻 二玄社シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【書道買取】中国法書選 全60巻 二玄社をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【書道買取】中国法書選 全60巻 二玄社を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【書道買取】中国法書選 全60巻 二玄社の買取価格をお知らせします。【書道買取】中国法書選 全60巻 二玄社なら当店まで!

★皆様は、インターネットでの買取にご不安がございますか?

これまでに経験がなく、新しいことをしてみるのは、やっぱり不安が付きまとうものですね。

知らないお店などもなんとなく入りづらいものです。

当店では、おかげさまで、ご利用いただいた皆様から「安心して取引できた」とご感想をいただいております。

当店では、お客様とのご連絡を大切にして、お取引の経過などもすべてご連絡しております。

お申込みいただいた後は、買取のボックスのご発送、買取の到着や、ご入金なども全てご連絡差し上げております。

これからも、皆様に安心してご利用いただけますよう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!