【民俗学書買取】怪異の民俗学 全8巻 河出書房
更新日:2017/04/19
【民俗学書買取】怪異の民俗学 全8巻 河出書房の高価買取をいたしております。
「怪異の民俗学」は2001年に河出書房より刊行されました。鬼や妖怪、呪術、憑依といった日本文化の奥深くにある“謎”を長年研究している小松和彦によって執筆された民俗学書です。怪異にまつわる貴重な資料から、その全貌に迫ります。
【怪異】— 現実にはあり得ないような、不思議な事実。化け物、変化(へんげ)、妖怪——。
「もののけ」や「化け物」などが登場する昔話は、誰しも一度が聞いたことがあると思います。変幻自在に変化する狐や狸などのお話や、カッパや天狗、鬼などのお話などさまざまですが、実際にそれらがどのようにして今に伝えられているのか知っている人は少ないのではないでしょうか。
「怪異の民俗学」の簡単な概要としまして
第1巻 憑きもの
第2巻 妖怪
第3巻 河童
第4巻 鬼
第5巻 天狗と山姥
第6巻 幽霊
第7巻 異人・生贄
第8巻 境界
となっております。
本書はよくある「妖怪大辞典」のような、怪異のバリエーションを収録したものとは違い、民俗学をはじめ各地域の歴史や関連資料をもとに制作されているため、「妖怪」や「幽霊」、「憑依」とはなんなのかを知ることが出来る書籍です。いろいろな角度から知識を得ることができるので、大人の方からも非常に好評な品となっております。
【民俗学書買取】怪異の民俗学 全8巻 河出書房シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!
押し入れの奥底に眠っている【民俗学書買取】怪異の民俗学 全8巻 河出書房をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!
■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!
お手持ちの【民俗学書買取】怪異の民俗学 全8巻 河出書房を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し【民俗学書買取】怪異の民俗学 全8巻 河出書房の買取価格をお知らせします。【民俗学書買取】怪異の民俗学 全8巻 河出書房なら当店まで!
★毎日の生活に何か変化をもたらしたいときには何をなさいますか?
何か新しい事を始めてみるなど、色々と出来る事はありますが、身近なところではお部屋の模様替えやレイアウトの変更でしょうか?
テレビやテーブルの位置を変えてみたり、箪笥やクローゼットの位置を変えてみたりすると、まるで新しい家になったようで、気分も新たになりますね。
でも、そんな時には、ちょっと困ったことも起こります。
物の置き場所を変えるために、今までそこに合ったものを動かさなければなりませんね。
でも、それが実はずっと置きっぱなしの本や書籍、DVDだったりすると大変です。
埃をかぶっていて掃除をしなくてはならなかったり、新たな置き場所を探さなくてはならなかったり・・。
そんな時は、気分も部屋も一新するために、使わない書籍やDVDを、思い切って買取に出してみてはいかがでしょうか?
いきなり買取を依頼するのはちょっと勇気がいりますから、まずはお問合せから始めてみてください。
お問い合わせのフォームに、簡単に入力するだけでお問い合わせは完了いたします。
当店から大まかな買取価格をご回答差し上げますので、そちらでご検討いただければと思います。
皆様からのお問い合わせをお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!