【言語・民俗書買取】伊波普猷全集 全11巻 平凡社
更新日:2017/03/31
【言語・民俗書買取】伊波普猷全集 全11巻 平凡社の高価買取をいたしております。
「伊波普猷全集」は1974年から1976年にかけて平凡社より刊行された書籍です。沖縄県那覇市生まれの民俗学者・言語学者であり〈沖縄の父〉と言われた伊波普猷の執筆した著書を網羅した唯一無二の全集となっております。
明治9年。伊波普猷は今の那覇市に生まれました。高校を卒業後東京帝国大学で言語学を学び、橋本進吉や金田一京助らと共に新村出の講義を聴講しましたこともあったといいます。
故郷に帰った伊波は沖縄研究資料の収集に尽力。沖縄の言語学や民俗学、歴史学など多岐にわたって研究し、その学問体系によって今まではっきりとしなかった「沖縄学」が発展、県内のみならず本州に伝わったその功績が讃えられ「沖縄学の父」と称されました。
民俗学者の柳田國男や人類学者の鳥居龍蔵、思想家・経済学者の河上肇らと深い親交があり、「彼ほど沖縄を識った人はいない 彼ほど沖縄を愛した人はいない 彼ほど沖縄を憂えた人はいない」と友人に称えられるなど、その信念と情熱は簡単に真似できるものではありませんでした。
沖縄を愛し、日々研究に没頭した伊波普猷はその著書も多く、『琉球人種論』や『琉球聖典おもろさうし選釈』、『琉球戯曲集』、『沖縄歴史物語』などが残されています。
「伊波普猷全集」ではそんな伊波普猷の著書が集成された書籍で、伊波普猷のファンの方や沖縄学について知識を増やしたい人に大変人気があるシリーズとなっております。
【言語・民俗書買取】伊波普猷全集 全11巻 平凡社シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!
押し入れの奥底に眠っている【言語・民俗書買取】伊波普猷全集 全11巻 平凡社をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!
■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!
お手持ちの【言語・民俗書買取】伊波普猷全集 全11巻 平凡社を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し【言語・民俗書買取】伊波普猷全集 全11巻 平凡社の買取価格をお知らせします。【言語・民俗書買取】伊波普猷全集 全11巻 平凡社なら当店まで!
★皆様、人生の中で無かったことにしてしまいたいことは有りますか?
最近は黒歴史というそうですが、おそらく、誰でも一つや二つはあることでしょう。
そして、部屋や倉庫や、押し入れにあふれているあの商品たちも、無かったことにしてしまいたいですね。
もちろん、使ってしまった時間はかえってはきませんが、もしかしたら、お金を取り戻すことはできるかも。
お部屋をふさぎ、無かったことにしてしまいたいあの商品たちが、もしかしたら高額で買取できるかもしれません。
まずは、当店のお問合せフォームから、商品につきまして、ご連絡ください。
あの商品たちが、本当に元々なかったかのように片付き、そしてお金に代わってしまうかもしれません
皆様からのご連絡をお待ちしていますので、ぜひご検討ください。
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!