【歴史書買取】近世日本国民史 既刊全50冊 学術文庫 講談社

【歴史書買取】近世日本国民史 既刊全50冊 学術文庫 講談社

¥お問合せをお待ちしております!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

【歴史書買取】近世日本国民史 既刊全50冊 学術文庫 講談社の高価買取をいたしております。

「近世日本国民史」は、1979年〜1996年にかけて講談社学術文庫より刊行された書籍です。全50冊を数えるロングシリーズでしたが現在は完全品切れで書店には並んでおりません。織田信長の時代から明治にかけての史料を読むことができる大変貴重なシリーズです。

「近世日本国民史」とは1981年から第二次世界大戦後の1952年まで、およそ34年かけて日本のジャーナリスト・徳富蘇峰が書き上げた日本の歴史書です。安土桃山・江戸時代以降とされる近世日本を著しており、全100冊にもおよびました。

内容は織田信長の時代から幕末、維新期を経て西南戦争までが綴られています。多くの資料を駆使して制作されており、個人で執筆した歴史書の中では世界屈指の文献の量だといいます。歴史家として著書や連載を手がけていた徳富蘇峰ですが、この大シリーズを思い立ったきっかけが「明治天皇崩御」でした。
つまり、蘇峰ははじめ「明治天皇の時代史」を書こうとしたものの、明治天皇の時代を書くには、孝明天皇の時代にも触れなくてはならない、そして孝明天皇の時代に触れるには、徳川時代を…と、深く歴史を遡っていった結果、蘇峰は織田信長時代からの歴史書を書く決心をしたのです。

再刊版「近世日本国民史」では、そんな蘇峰の星の数のような文献や資料を見ることができるほか、「近世とは何か」を問いかける、そんな編纂史となっています。膨大な史料が掲載されているので学校の先生や専門家にも人気が高い商品となっております。

【歴史書買取】近世日本国民史 既刊全50冊 学術文庫 講談社シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!

押し入れの奥底に眠っている【歴史書買取】近世日本国民史 既刊全50冊 学術文庫 講談社をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!

■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!

お手持ちの【歴史書買取】近世日本国民史 既刊全50冊 学術文庫 講談社を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【歴史書買取】近世日本国民史 既刊全50冊 学術文庫 講談社の買取価格をお知らせします。【歴史書買取】近世日本国民史 既刊全50冊 学術文庫 講談社なら当店まで!

★皆様、コレクションの処分でお困りですか?

長い間にわたって収集してきたコレクションも、どうしても処分しなければならない時がまいります。

ご結婚、お引越し、また、新しいご家族が加わることもございますし、転勤などもございますね。

そんな時に、どうしても泣く泣く処分しなければならない時は、身を切られる思いですね。

できれば、その価値を分かち合える人にお譲りしたいものです。

そして、皆様にとって適切なお値段でお取引したいものですね。

当店では、そんな皆様の懸け橋となるべく、日々努力いたしております。

こちらの商品につきましても、買取の専門店である当店まで、まずは、お問合せください。

当店から現在の大まかなで、適切な買取価格をご回答差し上げます。

そちらをご参考にしていただき、当店での買取をご検討ください。

Google+

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!