高昌残影 トルファン出土佛典断片図録 (法蔵館)
更新日:2021/07/16
「高昌残影 トルファン出土佛典断片図録」は、1978年に法蔵館より刊行されております。二重函のしっかりとした造りとなっており、300部限定で制作されました。出口常順がドイツ留学中に手に入れたトルファン出土の写本や版本などの断片約130点をまとめ、図録にした貴重な書籍となっております。
出口常順は昭和、平成期にかけて活躍した和宗僧侶で、インド哲学者でもありました。総本山四天王寺管長でもあり、幅広く活動に勤しんだ人物だったのです。
そして昭和初期。パリ・ベルリンに留学した出口常順は、ドイツの探検隊が中国のトルファン廃墟から発掘した仏典写本の資料を持ち帰り、仏典の新たな調査を開始。さまざまな研究に貢献していきました。
「トルファン」とは中国新疆ウイグル自治区に位置する地域で、“人と物が豊かな地域”という意味を持つ場所。観光地としても有名で、交河故城にある古代の城塞都市は廃墟と化しているものの歴史深く、ここで発掘された遺品も数多くあります。
また火焔山やベゼクリク千仏洞など、広大なこの場所にはさまざまな遺跡が眠っていたのです。
「トルファン出土佛典断片図録」では、そんな過去に発掘された資料がくまなく見ることができるほか、出口常順や高昌残影の研究成果も合わせて読むことができます。発行部数も少ないため、現在もなかなか出回らない書籍の一つです。
★当店は、仏教や古代の遺跡に関する書籍を買取する専門店でございます。まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の商品の価値をお確かめください。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!