温知医談 復刻版(全4巻/同朋舎/東洋医学/漢方)
更新日:2021/03/03
温知医談 復刻版は、全4巻にて同朋舎より1979年に発行されました。
こちらの書籍は、温知社より明治期に発行されていた漢方雑誌「温知医談」の復刻版です。漢方医療の当時の様子を知ることができます。
漢方医学は中国を起源とし、日本には遣唐使や遣隋使によって、5~6世紀頃に伝わったと言われております。その後日本独自の形態に発展し、安土桃山時代には一般にも広く普及することとなりました。
明治期に西洋近代医学が伝来してから、漢方医学は著しく衰退しましたが、医師の矢数道明や大塚敬節らにより日本漢方医学会が結成され、漢方の復興に貢献しました。
また、1976年に漢方薬が健康保険に適用されるようになったことで、漢方薬は再び広く用いられることになりました。
こちらの書籍は、現在でも薬剤師や鍼灸師をはじめとする多くの方々にとって、大変貴重な書籍でございます。こちらの書籍をお持ちで、ございましたら、ご売却をご検討されてみてはいかがでしょうか?
★当店は漢方などのプレミアな書籍をプレミアな価格で買取する専門店でございます。まずは商品の価値を判断できる買取の専門店までお問い合わせいただき、現在の商品の価値をお確かめください。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!