和菓子技法(全7巻/主婦の友社)
更新日:2019/07/02
和菓子技法」全7巻(主婦の友社)の高価買取をいたしております。
「和菓子技法」は、全7巻の構成で主婦の友社より1989年に刊行されました。こちらは白地の各巻の表紙に和菓子があしらわれた書籍となります。和菓子は一時洋菓子に押されて人気が衰えた頃もございましたが、健康志向の高まりとともに、比較的ヘルシーなスイーツとして見直されており、現在では和菓子を好む皆さんも増えつつあるようです。
「和菓子」という名称は、明治時代以降に洋菓子が伝来した際、洋菓子に対する言葉として生まれました。羊羹や饅頭、最中など、日本で古くから愛されているお菓子の総称であり、洋菓子に比べて油分や香辛料が少ないことが特徴です。
また、季節感を取り入れるなど、見た目の美しさにもこだわっており、味だけでなく視覚的にも楽しめることが魅力です。春季は、桜餅やひなあられ、夏季は葛切りや水羊羹、秋季はおはぎや月見団子、冬季は亥の子餅や千歳飴が代表的なものとなっております。また、このように和菓子は四季との関わり合いが深いことから、いくつかの和菓子は俳句の季語としても使用されることがあります。
こちらの書籍では、和菓子を作る技法を丁寧にまとめており、関係者にとって大変貴重な書籍となっております。当店でも全巻セットで状態の良好なものは高額で買取させていただきます。ご興味のある方はぜひ当店まで買取のお申し込みをお願いいたします。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
★参考動画
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!