久松真一仏教講義(全4巻/法藏館)

久松真一仏教講義(全4巻/法藏館)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

久松真一仏教講義(全4巻)の買取をいたしております。

久松真一仏教講義は、全4巻が法藏館より1990年から1991年にかけて刊行されました。久松真一さん(1889年~1980年)は、日本を代表する哲学者・仏教学者であり、本書以外にも多数の著書を残しております。

久松さんは、1889年の6月5日に岐阜県長良村で生まれました。出身校は京都帝国大学哲学科であり、西田幾多郎の哲学や、鈴木大拙の禅学に影響を受け、仏教や日本思想の研究を始めました。臨済宗大学(現・花園大学)や龍谷大学、京都帝国大学、京都大学などの教授を歴任しており、1941年には京都大学心茶会を設立しております。また、定年後は京都市立美術大学の教授として務めるなど、長年にわたり活動われました。

仏教の他、美術や茶道に関する著書も多く出版しており、代表的なものは以下の通りとなっております。

「東洋的無」弘文堂
「起信の課題」弘文堂書房
「茶の精神」弘文堂(アテネ文庫)
「絶対主体道」弘文堂書房
「本當の自己にめざめる」花園大學出版部
「禅と美術」墨美社
「わびの茶道」一灯園灯影舎

こちらの書籍を所有しており、売ることを検討中のお客様は、当店にお問合せください。大まかな買取価格をお調べいたします。皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!