書迹名品集成(全10巻/14冊/同朋舎)
更新日:2020/03/06
書迹名品集成(全10巻)の買取をいたしております。
「書迹名品集成」は、全10巻(計14冊)の構成で1981年に同朋社より刊行されました。書道の書聖とも言われた王羲之・顔真卿など、中国の歴史を彩った書の中から名品を集めて発行された、大変貴重な中国書道の資料本となっております。
紺色の外箱が特徴的で、シックな佇まいが書の歴史の奥深さを感じさせます。本棚に置くだけで部屋の雰囲気も変わる、そんな存在感があるため、大人の方でも手にとる人は多かったようです。監修は神田喜一郎。京都に生まれ、大谷大、台北帝大の教授をつとめ、昭和24年に大阪市立大教授に名を刻みます。京都の国立博物館初代館長をしながら中国の史学・文学の勉学に励み、書誌学などの分野において多大な業績を残しました。
この書籍に多く登場する王羲之は、「書を習うならまず始めに王羲之を学べ」と言われるほど、書道の歴史の上で無くてはならない存在です。拓本や写本から見て取れる王羲之の筆跡や書法を、この商品では見ることができるでしょう。臨書でも多く活用されている書も多いので、書道や毛筆を習いたい、歴史を勉強したい、という人にもおすすめな書籍です。
当店では書道や中国美術に関する書籍などを買取いたしております。皆様からのお問い合わせをお待ちしておりますので、お手元の商品の買取価格を当店までご相談ください。
●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!