日本刀重要美術品全集(全8巻/諸索引と資料/青賞社)

日本刀重要美術品全集(全8巻/諸索引と資料/青賞社)

¥買取価格をお問合せください!!

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

日本刀重要美術品全集(全8巻/諸索引と資料/青賞社)の高価買取をいたしております。

【青賞社】日本刀重要美術品全集全8巻/「諸索引と資料」付は、1985年から1986年にかけて、株式会社青賞社から刊行されました。広井雄一編集、本間順治監修で第8巻に「諸索引と資料」も付属しており、刀や剣などの刀剣類を中心に、重要美術品を図版等にて解説している全集です。

日本刀は、平安時代末期から日本独自の製法で作られるようになった刀剣類の総称です。特に有名なものに、日本国国宝の「大包平」、妖刀「村正」、「雷切」、豊臣秀吉の愛刀「一期一振」などがあります。戦乱の時代の日本刀には、当時の所有者が信仰する神仏の名や真言が刻み込まれていることも多く、その時代の日本刀が精神的・宗教的要素を持っていたことも窺わせます。

また、武器としてだけでなく、美術品としての側面も持つ日本刀は、現在でもその美しさに魅了される方が後を絶ちません。日本刀は海外の方からの人気も高く、日本が世界に誇ることの出来る製品のひとつでもあります。

日本刀重要美術品全集(全8巻)は、その一週品の資料的な価値、そして刀剣美術品の全集としても大変に価値ある書籍で、大変人気も高く、当店でも買取をいたしております。ご売却をご検討中のお客様は、ぜひ当店までお問合せください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて 2.申し込みをして 3.発送するだけ!!
お手持ちのシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し大まかな買取価格をお知らせします。
高値買取なら当店まで!!

★参考サイト

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001793607-00

★参考動画
「刀 備前国住長船忠光」重要美術品|日本刀【刀剣ワールド】YouTube動画

 

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!