オットー・ワーグナー完全作品集 (全4巻 文献社 建築 ウィーン分離派)

オットー・ワーグナー完全作品集 (全4巻 文献社 建築 ウィーン分離派)

¥買取価格をお問合せください

※買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

買取価格のお問合せ

「オットー・ワーグナー完全作品集」は

全4巻にて文献社から1998年に刊行されました。

著者はオットー・アントニア・グラフ、

写真は関谷正昭となって

オーストリアの建築家 オットー・ワーグナーは

ウィーン分離派で19世紀の後半から

20世紀初頭にかけて活躍しました。

ウィーン分離派とは、

1897年にグスタフ・クリムトを中心として

結成された芸術家団体です。

古典主義からの脱却を目指し、

新しい造形表現を目指して活動した団体でした。

ワーグナーがウィーン分離派として

活動していた時期の代表的な作品に

「カールスプラッツ駅」がありますが、

この作品には植物をモチーフとした飾りが

添えられており、

まさにウィーン分離派を代表する

建築物の一つとなっております。

ワーグナーは「芸術は必要にのみ従う」という

言葉を残しています。

時代によって必要とされるものは異なるため、

芸術もそれに合わせて変えていく必要があるという

意味の言葉でてすね。

こちらの書籍にはオットー・アントニア・グラフ博士の

論文や作品解説も充実しており、

大変読み応えのある内容となっております。

各巻の内容は、

第1巻 1860~1894年 近代化への胎動、

第2巻 1894~1899年 勝利する近代化、

第3巻 1900~1903年 至福の時、

第4巻 1903~1918年 新たな危機へ

となっております。

現在でも建築の世界に大きな影響を与えている

オットー・ワーグナーの作品を紹介した

中古市場にて大変に高く評価されております。

★当店は、建築家の作品集を

買取りする専門店でございます。

まずは商品の価値を判断できる

専門店までお問い合わせいただき、

現在の商品の価値をお確かめください。

●買取方法は簡単3ステップ!

1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

段ボール箱もプレゼント!

【かんたん 便利で無料】の宅配買取を

ご利用ください!

こんな場合はお問い合わせを!!

  • 一部開封してしまっている。
  • 一部使用もしくは組み立て済みである。
  • 全ての部品を使用して、完成品となっている。
  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!