【西郷竹彦 文芸・教育全集】全34巻+別巻2巻
更新日:2016/11/04
【西郷竹彦 文芸・教育全集】全34巻+別巻2巻の高価買取をいたしております。
こちらは、恒文社より1996年から1999年にかけて刊行されました。文芸学者、児童文学研究者、ロシア文学翻訳家と、幅広い分野で活動を行ってきた西郷竹彦さんの著作をまとめた書籍です。
西郷竹彦さんは1920年に鹿児島県で生まれましたが、幼い頃に両親が他界してしまい、孤児として育ちました。働いて学費をかせぐ、いわゆる苦学生として、東京帝国大学の理学部応用物理学科に通っていましたが、その後、朝鮮平壌航空隊に配属され、敗戦時にソ連の捕虜となりました。しかし、のちにモスクワ東洋大学にて日本文化や日本文学を教える講師となり、6年間勤め上げました。1949年に帰国することになりましたが、帰国後は鹿児島短大教授などを歴任し、翻訳家としても活躍しました。中でもロシア児童文学、文学教育などをメインに多数の翻訳活動を行いました。翻訳した代表的な作品には「おおきなかぶ」がありますが、こちらの作品は小学校の教科書にも掲載されている作品ですので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。また、翻訳に限らず、創作や論考など、様々な著書も発表しており、代表作として「子どもの本」「文学教育入門」「意味を問う教育」などがあります。
【西郷竹彦 文芸・教育全集】全34巻+別巻2巻シリーズすべて揃っていなくてももちろんOK!
押し入れの奥底に眠っている【西郷竹彦 文芸・教育全集】全34巻+別巻2巻をネットで問い合わせて、自宅に居ながらまとめて買取ができます!
■買取方法は簡単3ステップ!問い合わせて、申し込みをして、発送するだけ!!
お手持ちの【西郷竹彦 文芸・教育全集】全34巻+別巻2巻を、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。
当店より折り返し【西郷竹彦 文芸・教育全集】全34巻+別巻2巻の買取価格をお知らせします。【西郷竹彦 文芸・教育全集】全34巻+別巻2巻なら当店まで!
★ある日、押入れや納戸、そして倉庫などをちょっと片づけていると、突然忘れていたあの品物に出くわすことがありますね。
長い間お住いになったお宅では特に多いかもしれません。
いつ買ったのだったのか、一旦何のDVDや書籍なのか、もしかしたらちょっといいお品なのか、今の価値がさっぱりわからないことも多々あると思います。
でも、そんな時は当店にお任せください。
DVDや書籍のタイトル等から、現在の価値をお調べいたします。
もしかしたら、とんでもない高額買取の商品かもしれません。
特に、インターネットで検索して、当店のページにおいでいただいたのであれば、その可能性は大変に高いと思います。
「もしや」と思う商品を、再発見なさったら、ぜひ当店までお問合せを!!
皆様からのご連絡をお待ちしております。
こんな場合はお問い合わせを!!
- 一部開封してしまっている。
- 一部使用もしくは組み立て済みである。
- 全ての部品を使用して、完成品となっている。
- 全巻が揃っていない。
- 箱が一部潰れたり、変色したりしている。
などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。
買取可能な商品をサーチ!
プレミア商品の買取価格の回答を
スピード対応いたします!